ガールズちゃんねる

相手の立場になって考える能力がない

469コメント2023/10/02(月) 01:51

  • 371. 匿名 2023/09/27(水) 22:44:31 

    >>359
    「自分が相手だとしたら何を考えるか?」と「相手の立場になって考えられるか」は別物だと思う
    極論言ったら、自分が相手(他人)だとしたら何を考えるか?は自分と他者の心の違いを理解してないって意味になるよ
    自分と他人が同じ考えだからこそ、自分が相手だとしたら何考えるか?を分かる

    自分と相手は心が違ったら自分が相手の立場に立っても、相手の気持は分からない
    相手が自分と同じように考えると思うから、相手の立場に自分が立ったら相手の考えが分かると思うんだよ




    「サリーが居ない状況でアンはビー玉を移動させているのでサリーはその事を知らない」というのは客観的に事実を認知出来るか?の認知把握の問題で
    他者を自分と違う心を持った他人として正しく認知出来ているか?とはむしろ対極じゃないじゃなと

    自分だったら好きな事でも相手は嫌いかもしれないし
    自分は得意な事を相手は不得意かもしれないし
    逆に自分が出来ない事でも相手は簡単に出来るかもしない

    自分だったら同じ立場だったら相手はビー玉を入れ替えた事に気が付かない
    けど相手は気が付いてるかもしれないし
    自分だったら自分が入れたビー玉場所を覚えてるけど相手はそれを覚えてないかもしれないし




    +0

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/28(木) 09:50:14 

    >>371
    > 自分だったら同じ立場だったら相手はビー玉を入れ替えた事に気が付かない けど相手は気が付いてるかもしれないし

    ↑その「自分がサリーだったらビー玉が入れ替えた事に気が付かない」(最初に確認するのは箱ではなくかご)がわかればいいだけの問題なんですよ。
    〇〇だけど〇〇かもしれないしって延々と違う可能性を言い出したらキリがないでしょう?
    あなたの屁理屈はどうでもいい。
    ずっとマイナスついてるんだし、ちょっと空気読んでください。

    +4

    -0

関連キーワード