ガールズちゃんねる

相手の立場になって考える能力がない

469コメント2023/10/02(月) 01:51

  • 264. 匿名 2023/09/27(水) 12:41:31 

    >>259
    合理性があるならパターン化も有り得うることだよ
    発達障害の症状も千差万別で多種多様だけど
    細かく分けていては大変だから、取り敢えずASDとADHDの二種類に分別して症状の濃淡も連続性があるけど、重度・中度・軽度の三種類にくらいに分けておくと都合が良い
    この方が社会からすると扱いやすいからね

    +2

    -4

  • 276. 匿名 2023/09/27(水) 13:11:25 

    >>264
    その辺の一個人が「社会」を主語にして、人を「扱いやすい」と評価するのは
    異常だと思いますけどね

    +3

    -1

関連キーワード