ガールズちゃんねる

コの字キッチンってどうですか?

116コメント2023/09/27(水) 11:34

  • 1. 匿名 2023/09/25(月) 15:02:46 

    戸建て計画中です。
    昔から憧れだったコの字キッチンを導入したいのですが、使ったことがないため使い勝手等どうなのか気になっています。
    コの字キッチンを使っている方、メリット・デメリット教えてください。また、ここはこうした方がいいなどのアドバイスももらえると嬉しいです。

    +86

    -17

  • 9. 匿名 2023/09/25(月) 15:04:13 

    >>1
    コンロから流しの移動距離ちょっと長いな
    鍋とかもったまま流しに持って行く時汚れが通常よりついたりしそうで心配

    +8

    -25

  • 10. 匿名 2023/09/25(月) 15:04:23 

    >>1
    ガスコンロとオーブンが近くて気になる

    +53

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/25(月) 15:05:27 

    >>1
    掃除が倍以上つらい

    +2

    -15

  • 21. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:25 

    >>1
    カウンターの上部に、目隠し?かなにかあったほうが
    台所の油の粒子がリビングにいかないように

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/25(月) 15:08:16 

    >>1
    私なら蛇口のシンクを奥にして、コンロと近くなるようにするかな

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/25(月) 15:09:46 

    >>1
    コの字キッチンにしました!個人的には大正解!
    パンとか作るから作業台が広く確保出来てよかったです。
    コの字と面が増える分収納も増やすことが出来てそれもよかった。コンロはリビング側に向かないように、そのトピ画のように設置することをおすすめします!

    +47

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/25(月) 15:10:15 

    >>1
    上の収納棚、広いお家だといいけど、そこまで広くないなら圧迫感が出そう
    収納する物が多くないなら、いらない気もする
    歳を取ったとき上は使わなくなるだろうし

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/25(月) 15:13:19 

    >>1
    知人のおうちもこの画像みたいにシンクとコンロが離れていて使いにくいって嘆いてた

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/25(月) 15:14:04 

    >>1
    いいね~、素敵だね~!
    個人的には、画像のコンロの右サイドの幅がもう少し欲しいかな。
    出来上がった料理をフライパンからお皿に盛りつける時に、そこにスペースがないとやりにくいから。

    シンクの背面側にコンロを持ってくる案とかもあると思うんだけど、II型キッチンユーザーの私としては、好みが分かれるからおすすめしないかも。
    シンクの背面にコンロだと、くるっと振り向けばいいだけだから動線は短いけど、よく床に水とか垂れるから、掃除ちょっとめんどくさいしw

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/25(月) 15:24:43 

    >>1
    この配置あまり良くないね…私が使ってたコ型のキッチンは正面右側にコンロがあって真ん中に水場があって真ん中に窓が付いてた左側はただのカウンターで完全コの字型なんだけどそのキッチンは壁に激突してるね……このキッチンは微妙…水場がある所は壁にしないと水跳ねるよ。カウンターになる側に机を配置すれば動線も良くなるのに…これじゃカウンターが壁越しで料理を運ぶのに少し手間だよ。カウンター側に机を置くことで料理も運びやすいし

    +5

    -13

  • 46. 匿名 2023/09/25(月) 15:24:54 

    >>1
    モノを溜め込むタイプ
    特に床に置きがちなタイプならキッチンの良さを台無しにしちゃうから向いてない

    導入するなら収納確保推奨

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/25(月) 15:34:30 

    >>1
    私はタカラスタンダードのU字型にした。
    子ども達が小さな頃は完全独立にしてドアをつければ良かったと後悔

    子ども達が幼稚園や小学になるとお手伝いするには手狭

    中学生になった今は手伝いしなくなったから、これで良かったと。

    揚げ物やパン作りする事が多いから完全独立すれば良かったかなと時々思う。

    拾い画だけど、こんな感じです。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/25(月) 15:34:57 

    >>1
    独立キッチンじゃないよね。
    これって対面式を奥にコンロにしたやつじゃない。
    別に特別使いやすくはないような。

    対面式には興味ない。独立キッチンはおすすめだが。

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/25(月) 15:36:16 

    >>1
    動線は短いよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/25(月) 15:54:33 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど、自分はコンロ使っててレンジチンしたものを他の家族に持って行ってもらいたい時はどうするの?一回どかなきゃいけないの?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/25(月) 16:00:05 

    >>1
    角っこのところの収納ってどうなってるの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/25(月) 16:09:48 

    >>1
    この写真のままだと間が狭くて使いづらそう
    もっと広々してるなら海外みたいで憧れるけど

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/25(月) 16:30:39 

    >>1
    実家がトピ画より幅広めのコの字キッチンだったけどめちゃくちゃ使いやすかった。
    予算とスペースがあれば我が家もコの字にしたかった。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/25(月) 17:25:31 

    >>69
    よこですが、個人的にはコンロとレンジが近くにある必要はほとんどない。むしろ肉まんや冷凍ご飯を温めるなど、レンジは冷蔵庫に近い方がいいかも。ただし、冷蔵庫のすぐ横は冷蔵庫に出し入れする物を一時起きできるようにスペースを開けておきたい。

    なので>>1の炊飯器はシンク側に移動。ケトルも水を入れる家電なので同様。私なら>>1の洗いカゴの場所に置く。
    ご飯は多くても1日に3回なので炊飯器が奥、お茶は1日に何度も飲むのでケトルは手前で通路に近い場所。同じ理由で冷蔵庫も通路の近く。
    コップを並べるスペースが足りない場合は背後の炊飯器をどけた場所を使う。
    このスペースは冷蔵庫の出し入れ(調理前)、ドリンクやご飯の盛り付け(調理の最終段階)に使えて一石三鳥。冷蔵庫の横の引き出しにコップやご飯茶碗を入れれば動線も良い。

    コンロの近くはできるだけ開けておく。油が飛ぶし、鍋やフライパンからお皿に盛り付けるスペースが必要だから。
    盛り付けのスペースはできればコンロとシンクの間が良い。ワンプレートなど火を使わないサラダと火を通したメインを同じお皿に盛る場合があるから。>>1の場合、右奥の大きな柱が邪魔。

    この配置なら奥で調理したり盛り付けたりしてる時に、お手伝いの人が通路側でドリンクを用意したりご飯をよそったりできる。
    コップやご飯茶碗の下の引き出しにカトラリーを入れておけば、お箸の準備も手伝える。
    長文になり、失礼しました。

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2023/09/25(月) 17:59:25 

    >>1 使いにくいからやめた方がいいよ。I型がやっぱり1番だよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/25(月) 22:06:36 

    >>1
    コーナーの収納効率の悪さとリフォームの時に余計な費用が掛かる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 23:07:58 

    >>1

    うち、こんな感じ。
    でも私の動きが配置と正反対だから日々の事なので慣れては居るが地味にストレス🤐

    まあ、後はコの字の右上角と右下角の収納が使い辛い程度かな。デッドスペースになりやすいと予め話があったから使い辛いストレスは無いけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 11:34:38 

    >>1
    狭いからI型とそう変わらない使い勝手で、値段だけ高い感じになる。
    だから流行らない。
    もう少し広く取れるなら大分違ってくる。

    +0

    -0

関連キーワード