ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2023/09/18(月) 06:29:37 

    この、順位付けやめようみたいな風潮、いい加減にして欲しい。
    小学校のリレーも走るだけ。こんなの本気で頑張れない。この先受験でも会社でも、順位や優劣は必ず付きまとうんだから、ちゃんと小さいうちから上を目指したり悔しがったり悲しがったりは必要。

    これだって悪いのは順位付けじゃなくて、大人の行き過ぎたやり方じゃん。正す所が間違ってるよ。

    +8

    -8

  • 114. 匿名 2023/09/18(月) 06:40:49 

    >>110
    本当よ。勉強だけできる子、スポーツだけできる子、どっちも苦手だけど性格いい子とか色々あるんだから、その子の得意を褒めてあげたらいいだけなのにね。

    褒める時に順位あったらめちゃくちゃ褒めやすいし、いいと思うけどな。

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2023/09/18(月) 06:50:23 

    >>110
    走るだけとはいえゴールをどの順で着いたかは分かるよね。順位の旗がないだけで。
    それで本気で頑張れないってどういう理屈なのか謎
    偏差値とかの基準があるだけで、受験にしても順位争うものではないよね?例えば受験成績一位だったとしても新入生総代の決意文読んでって頼まれるだけじゃない?その他順位は発表されないんじゃないの?
    大人は競争社会とはいうけど、1位2位なんかを決めるものではないよね
    なんか勘違いした大人が競争社会だって思い込んでるだけじゃないの?と思うよ

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:53 

    >>110
    順位つけるのがダメなのでなくて記事内容は勝利主義による行き過ぎた親や先生の指導が問題って話では?それに県大会や市大会は廃止になってないよ。

    +2

    -0