ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 13:00:02 

    >>3
    ビッグモーターの口車に乗せられて家族みんな損保ジャパンにしてしまったんだけど、なんかおすすめありますか…
    保険広場とかって信用できるのかなぁ…

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 13:12:24 

    >>3
    業務停止で。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 14:30:09 

    >>3
    三井住友海上も、だよ件数少ないだろうけど私達は
    ビックモーター&三井住友にタッグ組まれ不正な金額請求された。家族が時速五キロ未満のクリープ現象による追突事故をおこした、。被害者側が修理に出したのがビックモーターで被害者側の保険会社が三井住友だったのね

    クリープ現象による追突事故の平均修理金額は、おおよそ5万~10万、実際に請求された金額は『33万』しかも、事故とは全く関係のない(信号待ちでの追突)車体横にあった傷も修理してる。請求があった翌日にビックモーターに行き、修理前の写真や修理行程の写真と見積書をもらった。『適正な修理ですか?』な問いにビックモーター社員は『適正な金額』と答えてる。
    ボイスレコーダー録音してる、修理前三井住友の担当も立ち会ってるのよね名前も聞いてる、三井住友にも『適正な価格か?』払えないと言えば、親が払えと脅迫まがいな発言もしてる。これもボイスレコーダー録音してる

    去年の秋の出来事です。車両保険水増し修理の話が2年まえ2021に経済新聞に載ってたのを偶然発見したので、つついたら?ビックモーター側から私達請求されることなく、『車両保険扱い』に変更された

    以降は三井住友海上VS私達の戦いになった。水面下で弁護士相談したり知り合いの損保会社に問い合わせたよ。見て見ぬふりは損保ジャパンだけではない。三井住友海上本社担当は『裁判しますか?』意気込んでいたけどやるならやれば?って感じ。ちなみに被害者側が修理依頼したビックモーターは街路樹問題で被害届だされてる。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:43 

    >>3
    ビックリモーター

    +0

    -0