ガールズちゃんねる
  • 411. 匿名 2023/09/14(木) 01:43:11 

    >>371
    それは親は本来賢いのに教育をうける機会がなかっただけ。日本も戦後くらいまでは、貧乏だけど書生になって大学に行く人はたくさんいたよ。今は貧乏でも戸籍があれば教育はいき届く事になってるからね。ある程度固定されてきてる。、

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/14(木) 10:15:37 

    >>411
    よこ、書生っていいシステムだったと思う。裕福な家の子どもも、家に書生がいるとすごいいい影響ありそうだもん。自分の立場がどれだけ恵まれてるか、ってこともわかるし、知的刺激も受けるし、いざというときに頼れる。

    勿論現代でそんなことやったら嫉妬で書生側が壊れるか、ショタコンロリコンになっちゃうかしそうで無理だけどね。うちは裕福じゃないけど、男児ひとりっ子だから書生欲しいw 無理だから個別塾で大学生のお兄さんと勉強してもらってる。

    +2

    -0