ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 06:58:36 

    >>9
    違うんじゃない?
    入社した瞬間から、強制解雇になる為だけに全力を捧げるという感じで
    採用されてからは
    ありとあらゆる非常識行為を積み重ねるとかじゃない?

    例えば繁忙期に突発休みや連休をわざと繰り返して
    会社側が怒ったり呆れて仕事を任せなくなったり
    反抗期な態度や無礼な態度を取り続けて、仕事仲間から無視されたりすると
    事前にフェイクで獲得した精神疾患の診断書を提示して休みの正当性を主張したり
    仕事を振られない不当な扱いだ!
    仕事仲間からの苛めだ!と抗議したりとか
    多分そういう、全力をかけて小賢しい計算しながら
    【権利】の名のもとに、金銭を奪う悪魔の所業なんじゃないかと

    要するに無視されたり怒られたりする状況に
    自ら持っていき金銭を奪い
    本当の意味で社会的弱者な企業から吸い上げるみたいな

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 07:57:36 

    >>59
    零細でも労基法を遵守していればこのまではこじれないし裁判でも会社側の言い分が認められる。
    そう言う判決が出なかったと言うことはそれだけ問題のある会社だったということ。

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 08:48:24 

    >>59
    解雇にはなってないけど同じような事をやって、入社からキッチリ1年たった所で病休からの休職に入った人がいる
    前職でもそんなだった話は聞いてたけど、やっぱり計画的だよね

    休職長くて復帰の可能性が無いと退職を促されるんだけど、そこでも色々狙ってるのかな?
    怖いね

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 09:42:27 

    >>59
    こういうやつが痛い目見る法律作って欲しいな。
    権利のもと好き勝手やられたら社会は回らないんだよね。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 11:07:41 

    >>59
    バイトだけどこういうのが、会社にいる。
    面接のときに健康状態をしっかり確認しなかった担当者の落ち度があるのは確か。
    入って数日後、屋外作業をさせてたら、責任者に体調不良を訴えることをせずに、救急車を自分で呼んで病院に搬送されて、会社に慰謝料を請求したり、作業中に怪我をしたと大袈裟に騒ぎだして、入ってまだ2ヶ月ほど、月に平均3日も働くかどうかなのに生活できないからと休業補償を請求したり。さらに一緒に働いた社員バイトの接し方を滅茶苦茶に貶す。
    当初からたかる目的で入って来たのかと思いたくなるようなやり方に社員も他のバイトも不快感しかない。
    勤務条件に合う人は誰でも採用する会社だけど、こんなろくでもないのが立て続けに入ってきてるんで、そんなのしか採用できないこの会社がダメなんかなとか思うほど。

    +9

    -0