ガールズちゃんねる
  • 375. 匿名 2023/09/11(月) 11:28:52 

    >>359
    不倫相手と結ばれて幸せになる人もいれば不幸になる人もいるでしょうね。ただそれを不倫をされたとする奥さま旦那さま子供さんや家族の方々がそれを望んでるかは分かりませんが。

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:16 

    >>375
    368のレベルまでできれば許せるけれどね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/11(月) 20:54:24 

    >>375
    一般的には、不倫して奪略婚すること自体、常軌を逸している、まともではない、誠実さがない、とされるけれども、そうではなくて、ふだん、きちんと誠実に責任を持って家庭生活をしてたくさん稼いで家庭のためのお金としていたからこそ、それを継続する形で、離婚した後の家族に対し、自分が不倫から離婚することをきちんと手厚くカバーし続ける(お金を出したりいろいろ助けることで)、それにより不倫からの離婚、不倫相手との結婚が許されると思うんだけど。だから、不倫して、離婚して、不倫相手と結ばれるためには、かなりきちんと、離婚前から、家族に対し誠実に責任を果たす、たくさん稼いで家庭のためのお金とする、などのことをするのが不倫から離婚する前提だと思う。そうはせずに、妻じゃなく不倫相手と愛しあってるから、不倫やめられない!離婚だ!ばかりが頭にある不倫カップルがいかに多いことか。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/20(水) 16:50:31 

    >>375
    このコメントを追加させて下さい。コメントを足させてもらうと、不倫相手と結ばれて幸せになれるとかは不倫をした側の勝手な言い分ではあるとは思います。これだけこの人と不倫したのだから幸せになりたいと思う人もいるでしょうが、不倫した相手と結ばれても、逆にまた不倫される側になったりまた自分が不倫してしまったりして不幸になってしまう人がいるようです。ただ不倫した時は恋に恋したり性に溺れたりしてすっかり元に持っていた奥さん、旦那さん、子供のことや家族のことを忘れてしまい傷をつけてしまうそれはあると思います。それが不倫や背徳の恋と言う魔力や悪魔でもあるかなぁと思ってしまいます。だからこそ不倫をされた側の人は辛いので何を望んでいるのかと考えたりしたので不倫をされた側の人が何を望んでいるのか分からないと書いた意図でした。コメントを追加させてもらいありがとうございます。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/20(水) 21:25:54 

    >>375
    子どもに関しては、いつもそばにいることだけが愛ではないよ。それなら、片親が単身赴任で、あまり子どもと暮らせないから、子どもは片親の愛を受けられないと言い切れるわけ?奥さんに関しては…愛してるから、愛する人の幸せのために、夫を手放すんだよ。本心からそれができる人は自分を愛することもできるので、自分をも幸せにできる。自分を幸せにできるから、そのように人をも幸せにできるのよ。

    +0

    -0