ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 23:05:05 

    注文を受けた時点で価格を言わない店側が悪いと思うんですけど

    +1268

    -38

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 23:12:49 

    >>8
    「追加できますか?」と聞かれたから「出来る」か「出来ないか」を答えたんだから、店側も間違いではないよ。
    だったら、「出来る」と言われた後に「有料ですか?無料ですか?」と聞けば良かったのでは?
    たった100円で文句言うくらいお金(有料・無料)にこだわるなら、金額聞いてから注文すれば良かったよね。

    +59

    -175

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 23:13:16 

    >>8
    言われなかったら無料だと思ってる客も悪い
    追加いくらですか?って聞けばいい

    +191

    -92

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 23:15:51 

    >>8
    店がサービス(無料)で増やせますよって言ってないよね。

    +112

    -38

  • 98. 匿名 2023/09/05(火) 23:33:45 

    >>8
    端から無料だと思ってるからそう思うのであって、普通は値段がわからなければ聞く

    +50

    -16

  • 130. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:09 

    >>8
    なんか似たような記事みた。

    定食屋でメニューに「ごはんおかわりできます」と書いてあったのでお願いしたら
    おかわりは全て有料だった

    まあ本当かネタかは怪しいところだけど
    こういう人の善意につけこむ商売はありそうではあるね。

    +102

    -10

  • 181. 匿名 2023/09/06(水) 04:16:14 

    >>8
    言わないのも良くないけどせめてどこかに記載しておいて欲しいよね

    +44

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/06(水) 09:19:39 

    >>8

    どっちもどっちだと思う。

    料金の発生する商品に価格表示ないのも変だし、今の時代無料でサービス受けられると思ってる客も変

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/06(水) 11:18:45 

    >>8
    ほんそれ
    千円かも知れないし
    百円なら言わなくて良いとか
    謎ルール
    値段表に書いとくべき

    +50

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/06(水) 15:23:46 

    >>8
    有料になりますよ~
    位言えよって思うわ
    商売してんなら

    +44

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/06(水) 16:54:34 

    >>8
    問題はそこじゃねンだよ低能
    ¥100を無料にさせといてイラッとした態度 →は?って話だろ

    +1

    -15

  • 272. 匿名 2023/09/06(水) 17:02:02 

    >>8
    でぶちゃんとかいう店の店主が横からしゃしゃり出てきてあれこれ好きに持論を語ってるから荒れてややこしくなってるんだよ。当事者間では既に解決したことなのにね。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/20(水) 09:49:09 

    >>8
    そうだけどXで晒されるほどのことではない

    +0

    -0