ガールズちゃんねる
  • 280. 匿名 2023/09/03(日) 06:42:15 

    中学校でいきなりじゃなくて小学校からやればいいのでは?
    私小学校時代毎日1日ノート1ページ分自分で考えて勉強することって決められてたけど、親に何しようとか相談したことないな
    漢字の書き取りとか授業の復習したみたりとか。何するか取り敢えず自分で考えようぜ。やってみて提出してみればいいじゃん

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/03(日) 06:52:37 

    >>280
    小学校でも始まってるよ。
    元々あった宿題+自主学習が、自主学習1本になりつつある。
    自学自習の時間も以前は指定があった(学年数+○分)けど、最近はそれも言われてない。
    ただ、うちの地域の中学校(同じ市立)は宿題ガッチリ出てるから、このまま進学したら勉強嫌いな子にはキツいんだろうなと思ってる。
    ま、中学校は宿題しない子はしないし、しないからと学校が親を呼び出しても親が反論して終了パターンが多いけどね。

    +0

    -0