ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2023/09/03(日) 06:41:36 

    >>56
    そうだよね、中学2の息子男の子だから大学まではって考えてたけど本人やる気ないし頭いいわけではないから聞いたことない大学借金してまで行っても・・・って考え始めて県内でも評判のいい工業高校を狙ってる。就職にも強くて専門や大学色々な選択肢できるし。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/03(日) 06:46:53 

    >>279
    横。専門高校に勤めてたけど本当に就職強いから地元で生活するならめちゃいいよ
    卒業生が働いてる企業も多くて、いい関係性保てて求人毎年出してくれるところとかもかなりある
    それに高卒でも職歴積めばもしもの転職もそう心配せずいられる

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/03(日) 07:35:03 

    >>279
    うちの子は専門高校だったけど、同級生で最短コースで博士とって大学の工学部で助教やってる子がいるよ。コツコツと技術開発を極めてる。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:07 

    >>279
    子供に決めさせた方がいいよ
    進路は親が決めるとどっちにしても子供側には後悔が残るから

    +0

    -0