ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 00:38:00 

    >>5
    別に宿題出ないだけで家庭学習やっちゃダメって言われてる訳じゃないんだから何が問題なんだろう。
    小中学生にとって授業は義務だけど、家で勉強するかしないかは自由じゃない?
    宿題なんてない方が自分のレベルに合った勉強ができていいよ。
    宿題の内容なんて中間層にしかメリットないし。
    親に丸投げじゃなくて、家庭学習まで学校に丸投げできる時代は終わったと考えるべき。

    +43

    -12

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 01:39:32 

    >>199
    プラス100くらい押したい。

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2023/09/03(日) 02:42:01 

    >>199
    その通りだね
    上位層は受験勉強なり先の学習に時間を費やせる
    下位層にとっては苦痛
    宿題の恩恵を受けるのは中間層だね

    +17

    -3

  • 315. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:24 

    >>199
    そう思う。書ける子は漢字練習も英単語練習も時間が取られるだけだし、一律に問題プリント出すよりは、習ったことを問題集や通信教育 塾で 基礎 発展 応用とその子に合ったものに取り組む方が効率的な気がする

    +14

    -3