ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 23:43:29 

    >>1
    なんで学校の宿題廃止にするの?しない家庭はしなくていいで良いじゃん。今って宿題を親が丸つけして教えるところまでがセットだから大変で面倒な家庭が言い出したんだろうけど、だったらやらない家庭はそれでいいじゃん。やりたくないことをやるから意味があるのであって自由に自主学習ならしたい子しかしないに決まってる。親から言われてやるのと先生から言われてやるのは全然違う。社会に出てやっていく為のシミレーションみたいなものなのに何でもかんでも家庭の方針に従ってたらロクな大人にならんよ。

    +24

    -8

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:26 

    >>153
    同意。義務教育で、全ての子どもが学校に行くのだから、勉強が嫌いな子どももいるわけで、それを勉強させるのが大人の義務。
    この学年ではこれくらいの勉強が必要という目安は、親にはわからないから、学校から出してほしい。採点は親で。

    +15

    -6

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 00:45:13 

    >>153
    先生の負担減らすためじゃないの?仕方ないよ、人手不足だもん。

    +7

    -5

  • 288. 匿名 2023/09/03(日) 06:57:23 

    >>153
    宿題って教員の勝手なボランティアらしいよ。
    労働として認められないんだって。
    この画像は裁判の結果ね。

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/03(日) 07:04:10 

    >>153
    >>203
    世界基準で考えると
    「学校が宿題だす国が異常」なんだけどなあ

    アメリカもフランスもフィンランドもオーストラリアも学校は宿題出さないし
    宿題出さない国が、世界学力テストの学力高い傾向

    +2

    -1