ガールズちゃんねる

シンプルだけど難しい料理

185コメント2023/08/28(月) 01:08

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 23:14:15 

    ペペロンチーノ、塩だけで味付けしてもなんか違う。

    +116

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 23:15:36 

    >>1
    私が作ると塩焼きそばみたいな味になる

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/26(土) 23:15:54 

    >>1
    パスタの茹で汁入れてる?
    乳化できてないんじゃないの?

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 23:16:04 

    >>1
    ニンニクと唐辛子入れてるよね?

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 23:16:12 

    >>1
    乳化が難しいよね

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 23:17:11 

    >>1
    高い店で食べるペペロンチーノ美味いよな、自分で作るのと何が違うんだろ使ってる材料なのかな

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 23:17:24 

    >>1
    桃屋の刻みにんにく入れるとペペロンの味になるよ。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 23:18:54 

    >>1
    諦めてコンソメ入れると普通に美味しいよ

    +32

    -5

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 23:19:48 

    >>1
    焼きそば

    調理はシンプルながら、作る人の性格で味に差が出る料理。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 23:20:00 

    >>1
    まあそもそも塩だけで味付けするもんとちゃうしな
    ヨーロッパでは旨味があんまりなかったからオリーブみたいな油とニンニクで味付けする事が多かった
    その代表格みたいなのがペペロンチーノやで

    ようつべに一杯イタリアンの有名シェフがペペロンチーノやらアラビアータやら作ってあげてる動画あるやろ
    楽な料理に見えて意外と気つかう料理やで

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 23:21:31 

    >>1
    ニンニクを粗みじんにして低温のオイルでじっくり香り出す、ゆで汁での乳化
    この二つがポイントだと思う
    ニンニクスライスより粗みじんがオススメ・・・香り出しが簡単になるよ

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:32 

    >>1
    1500円以上のオリーブオイルと鷹の爪とスペイン産のにんにくと美味しい塩か

    ボスコのオリーブオイルと鷹の爪とチューブにんにく、はかたの塩、味の素を使うか

    それくらいだと思う、ペペロンチーノ

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:55 

    >>1
    ニンニクはしっかりと香りが出るように潰してからみじん切りしてベーコンの油もしっかり出してコンソメ半分だけ入れてるよ。途中味見してしょっぱい感じにしてるかな?短めにパスタ茹でて汁を吸わせるように炒めるといいよ

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 23:32:58 

    >>1
    薄口醤油を隠し味に入れるといいよ。日本人なのでしっくりくる

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 23:43:59 

    >>1
    わかる!
    シンプルな料理ほど最高の食材を使うと俄然美味しくなる。ニンニクは青森産推奨!

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 23:48:27 

    >>1
    燻製のベーコンにすると深みが出るよ。

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 23:50:59 

    >>1
    にんにく大量、アンチョビ入れると美味しいです

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 00:06:33 

    >>1
    油と塩じゃね?市販のじゃあ無理そう。
    イタリアとかは塩とオリーブの名産地。シンプルだからこそ素材の良し悪しが大事。あとは腕。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 00:07:44 

    >>1
    乳化が難しいと思ったことない
    たぶん油が少ないんだと思うよ
    油もゆで汁も多めにしてよく混ぜれば簡単に乳化するよ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/27(日) 02:30:31 

    >>1
    美味しい麺を使わなきゃなのかな。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/27(日) 05:28:40 

    >>1
    素材のランクで変わるとおもう

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:54 

    >>1
    コンソメか麺つゆ入れる
    塩だけじゃ味がパッとしなすぎる

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/27(日) 22:29:58 

    >>1
    乳化上手く出来ないからリュウジのやり方でやったら美味しく出来た。鍋使わずにフライパンで茹でてそのまま味つけるやつ。

    +2

    -0

関連キーワード