ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/08/25(金) 12:35:53 

    >>3
    出しに行くのも取りに行くのも面倒。。

    +71

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/25(金) 12:40:38 

    >>3
    コロナ禍で洗える服に全て変えてしまった

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/25(金) 12:49:17 

    >>3
    冬物しか出してないや

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/25(金) 12:54:44 

    >>3
    冬のコート出すだけになった

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/25(金) 12:59:40 

    >>3
    スーツは?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/25(金) 13:01:11 

    >>3
    学校の制服も今はみんな洗えるしね
    冬服のジャケットすら洗濯機で洗えるのはありがたい
    夏もワイシャツやブラウスじゃなくてポロシャツだから、洗濯機で洗ってアイロンいらず
    昔の制服は汚かったな、セーラー服とか衣替えの時にクリーニング出すだけだった

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:04 

    >>3
    服買う時に素材を必ず見るようにしてる
    洗濯絵表示で水洗い×でも素材的に洗えそう(ポリエステル100とか)だったら買うけど、絵表示で水洗い×で素材的にもアウトそうな服はどれだけデザインがドンピシャ好みでも絶対に買わなくなった

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/25(金) 14:42:44 

    >>3
    クリーニング店勤務ですが
    コロナでリモートワークが増え、ワイシャツ、スーツなどが出なくなり、
    ホテルなどのリネンも減り

    コロナが終わったら物価上昇でクリーニング出す客が減り
    売り上げヤバイです。

    +20

    -0