ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 03:27:20 

    >>20

    義両親はまだ若く60代で、義母が食事から何から
    義兄のお世話をしています。

    +9

    -37

  • 131. 匿名 2023/08/23(水) 05:25:39 

    >>103
    宜保が食事作るなら義母を楽にさせるって面で義兄の食事代も仕方なしに払うかな、私なら

    義兄も大人だから用意しなくても飢え死にしないだろうけど義母が気にしそうなら

    +15

    -6

  • 133. 匿名 2023/08/23(水) 05:46:56 

    >>103
    横だけど、じゃ義兄が家出たら主家族は同居してあげるの?
    義兄がいてくれるから義両親は寂しがらないし、家事も手を抜かず主の子を預けても大丈夫なくらいシャキッとしてるんだと思うよ
    それといろんな理由をつけて義兄には迷惑かけてない・感謝する理由はないって言ってるけど、同じ家に住んでる以上疲れて帰ってきて部屋が汚れてるとか義両親から愚痴聞かされるとかいろんな迷惑は間違いなくかかってる
    それでも、義両親にしかお礼したくないならホテルのディナー券とかペア旅行とかをプレゼントすれば良いだけだと思う

    +103

    -18

  • 282. 匿名 2023/08/23(水) 08:48:27 

    >>103
    だとしても義実家に子供預けてるんでしょ?少なからず義兄にも迷惑はかかってるはずだよね

    +52

    -2

  • 596. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:55 

    >>103
    うちの地方公務員独身の兄もそうだけど、一緒に住んでくれて有難い。
    両親が亡くなった後が心配ではあるけど、まぁそれは本人が頑張るところ

    +12

    -0

関連キーワード