ガールズちゃんねる

家族の大事な決断は誰がするもの?

103コメント2023/08/22(火) 15:57

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 13:10:01 

    >>1
    どうせ旦那があれこれ言ってもやっても、主は納得しなさそう。

    あれこれ自分で決めたい方なんでしょ?

    +33

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 13:12:54 

    >>16
    あれこれ自分で決めたい人っているよね…んで思い通りにならなかったら機嫌損ねるから厄介よ

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 13:19:05 

    >>16
    この文章読んだらそう感じますよね。
    私はちゃんと調べたと言うなら、それ以上のことはない。
    もし夫側から言うとしたら、感情論だし、駄目だったときの話になるので認められるわけ無い。

    主もなんだかんだ失敗したときに、自分が責任持ちたくないんだろうし、夫には2人で責任持つことだけ念押ししてやりたいようにしたらいいよ

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 13:27:12 

    >>16
    うちは旦那に言われました
    俺の意見は通らないって
    私が使うものを私が決めて何が悪い!って思うし、それを選択した理由がなんとなくとか高いからとかなんだよね

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 13:38:27 

    >>16
    そういう人って調べたり考えたりしてもズレてたりしない?

    保育園ひとつとっても例えば旦那が「こんな面白い遊びをする保育園があるよ」って提案しても実際送り迎えをすることを想定すると不便な場所だったり。それって自分が送り迎えの当事者としてちゃんと想像してないから調べ方からズレるわけで。

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 13:44:01 

    >>16
    そうなのか…主は決断したくないけど旦那さんがしないから、しかたなく主がやってるのかと思った。
    あれこれ自分で決めたい人なら本望じゃない?しんどくならないんじゃない?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 14:52:46 

    >>16
    形だけ意見聞くような態度取る人いるよね。
    意見言ってもデモデモダッテ、稀に気に入ったのか通っても言い出しっぺなんだからそれに関わる負担よろしく〜となる。
    もう好きにしてくれって思う。

    +1

    -0

関連キーワード