ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 14:55:04 

    >>8
    ほんと
    専業主婦の妻の奨学金を返済してる息子がいるけど
    なんの罰ゲームって親の立場からしたら思うよ

    +211

    -15

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 14:56:56 

    >>26
    もらったお嫁さん本人もその親も奨学金を返せないってこと?
    なんか変なことになってるけどその話は息子さんやあちらの家族としたの?

    +104

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 14:58:07 

    >>26
    うわぁ。老後費用まで娘婿にたかってきそう。クソみたいな嫁実家だね。

    +100

    -9

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 14:59:46 

    >>26
    息子さんが奥さんを専業主婦にしたんじゃなくて?嫌嫌払ってるの?なんで奥さんは働かないの?

    +73

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 15:11:22 

    >>26
    うわぁ最悪だね。嫁もその親もその事何も思わないのかって感じ。。
    なんでよその子の大学費用まで息子さんが払わないといけないのよ。

    +67

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:19 

    >>26
    人間見る目がなかったんだね…
    しかも専業主婦なんだ…
    自分の返済分くらいパートしろって言えないの??

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/18(金) 16:07:22 

    >>26
    妻は働くつもりだったのに夫側の都合で専業主婦になったなら、夫が払うのが筋だと思うけど。
    せっかく高等教育受けたのにキャリアも自活の道も絶たれるわけだし、人生における損失は奨学金分どころの話じゃないよ。

    +24

    -20

  • 356. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:29 

    >>26
    私は結婚のために退職せざるを得なかったから旦那に払ってもらったよ。結婚してすぐ妊娠して、転勤族だったから働くの無理だし。双方納得済みで結婚したけどダメなの?

    +5

    -17

  • 371. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:03 

    >>26
    無職のタカりじゃん
    とんだハズレ嫁だね
    金の無心してこないように距離置いた方がいいかも

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:15 

    >>26
    事情があったんじゃないの?
    奥さんは本当は働きたかったけど旦那さんの希望で専業になったとか。
    転勤についてきてもらったり妊娠したりして仕方なくとか。
    奥さんの人生を旦那さんの希望や事情によって大きく変えてしまったなら、それで折り合いをつけるということで仕方ない部分はあると思う。

    +3

    -8

  • 409. 匿名 2023/08/19(土) 04:27:57 

    >>26
    友人が奥さんの美容専門学校の奨学金払ってるよ。
    卒業してすぐにデキ婚して、子育てで仕事できなくなっちゃったので専業主婦。
    まぁそれは仕方ないかなと思う。

    +6

    -4

  • 425. 匿名 2023/08/19(土) 08:30:07 

    >>26
    男女逆に考えてみたら…
    妻の実家近くに行くためや病気などで夫が仕事を辞めて、次の仕事が見つからない。
    妻が夫の奨学金を返さないといけないとなったら、発狂する人が多そう…

    +4

    -0