ガールズちゃんねる
  • 228. 匿名 2023/08/17(木) 12:22:54 

    >>227
    先生に相談したら心配し過ぎと言われてしまいました。こんな時はどうしたら良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/17(木) 15:50:15 

    >>228
    担任さんが心配しなくてよいと言ったのならば、安心してよいと思います。ですが、万一トラブルを避けたいがために問題を先延ばしにするためではないか?と思われたり、親として心配が拭えないならば、養護教諭に相談するのも良いですね。スクールカウンセラーを利用しても良いでしょう。

    特性のある子どもについては、学校内で情報共有している筈ですから、養護教諭は認識しているはずです。

    +0

    -0