ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:15 

    文字は情報を伝えるツールとして非常に優秀なので
    それができないとなると社会でつまはじきにされるのは仕方のない話だと思う
    個人の感情はさておき、そこだけ効率落ちるからね
    残念ながら認知度が上がったところで、受け入れるところは少ないんじゃないだろうか
    社会としてはだれしもの配慮なんてできないのでおおよそ今まで通りだと思う

    +2

    -6

  • 263. 匿名 2023/08/17(木) 23:19:49 

    >>217
    今はもう何がなんでも手書き文字じゃないといけない時代じゃないから工夫のしようはいくらでもあると思う
    確かに障害によっては配慮って周りに完全に依存するもの、物理的に無理なものもあるし、障害がある人でも支援があれば誰もが社会で力を発揮できるなんてのは綺麗事だと思うけど、手書きが無理だからタブレットやPC使います程度はそんなに難しいことじゃないよ。
    特に仕事の場面なら手書きの機会の方が今は少ない。

    +0

    -1