ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 01:00:32 

    海外の中学校通ってた時多かった。文字が読み易くなるのか色付きの眼鏡をかけてた。

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:49 

    >>10
    人種によっても出現率は違うのかもね。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 02:08:51 

    >>10
    あくまでも一説にすぎないんだけど、日本語は、平仮名一文字に対する音が常にひとつだから、失読症が顕在化しにくいという説もある。
    アルファベット言語は、例えばAでも単語の中での位置や組み合わせで発音がかわる。Aがアにもエイにも、その他の音にもなりうるため、失読症の人にはなかなか厳しいらしいと、昔調べた資料に書いてあった。

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/17(木) 08:15:38 

    >>10
    オーストラリアの小学校で働いていたとき、ディスレクシアの子には授業中はボランティアのオバさんが横に座ってた。一人じゃないからそれが当たり前のような空気感で、すごく良いと思った。

    +8

    -0