ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 21:31:32 

    >>29
    難しい子が多いよね
    特に今日観た輝妃一って子は本当に判らなくてぐぐってしまった
    てっぺいって読むらしい
    輝を「て」、一を「い」と読んでるんだろうけど、妃のどこから「っぺ」が出てきたのかわからん

    +220

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/13(日) 21:33:16 

    >>29
    多分今15〜20歳くらいの子がキラキラ全盛期だと思う

    +172

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/13(日) 21:34:48 

    >>29
    分かる。バッターボックスに入ると名前が出るけど「??」ってなる事が多い。たまに普通の名前の子が出てくると妙に安心する。

    +182

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/13(日) 21:39:31 

    >>29
    そんな中、孝雄(たかお)くんが居てなかなか目立ってた。
    ちなみにイケメン。
    孝雄っておじいちゃん世代の名前だよね。

    +244

    -5

  • 173. 匿名 2023/08/13(日) 21:46:18 

    >>29
    楽天には雄大で"かずき"って読む選手がいるよね

    +78

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/13(日) 21:57:19 

    >>29
    陽紫(キヨシ)君にはビビった

    +147

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/13(日) 22:22:02 

    >>29
    アナウンスを聞いてもいまいちよくわからないし、漢字を見ても音との繋がりがわけわからん名前が多い

    電話で説明するのとか大変だろうなと思うよ、する側もされる側も…



    +96

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/13(日) 22:29:48 

    >>29
    キラキラ多すぎて正隆みたいな普通ネーム見ると安心する
    ちなみに慶応は普通ネーム多かったw

    +152

    -7

  • 298. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:40 

    >>29
    分かる
    TV側も振り仮名付けてるよね。あまりにも読めないだろうなという名前には。

    +67

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/13(日) 22:39:24 

    >>29
    この世代の名前に使う流行りの漢字もよく分かるよね

    翔、陽がとても多い
    煌も最近テレビで見かける

    +77

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/13(日) 22:49:37 

    >>29

    多いよね
    寧ろ普通に読める子いたら何かホッとする笑

    +53

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/13(日) 22:56:15 

    >>29
    せいやって名前も多い

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/13(日) 23:31:34 

    >>29
    投稿してる人の年齢が高いだけで、そういう名前が今の時代にあった名前なのでは?

    +4

    -25

  • 447. 匿名 2023/08/14(月) 02:29:47 

    >>29
    一時よりかなりマシになったと思う

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2023/08/14(月) 11:38:23 

    >>29
    亮太くんって子がいたけど、アナウンサーが名前言ったの聞いてたら「たかみち」って言ってたような
    どう見てもりょうたにしか読めない

    +44

    -0

  • 711. 匿名 2023/08/14(月) 14:25:25 

    >>29
    読めないからアナウンサーがわざわざフルネームで読み上げてるね

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2023/08/14(月) 21:08:24 

    >>29
    キラキラではないと思うけど、名前が仮面ライダー兄弟がいて面白かった。

    +2

    -0