ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 14:07:46 

    >>4
    この人目線からだから会社側のブラックな部分ばかり書かれてるけど、これに関しては会社側(特に周囲にいた社員達)の話も聞いてみたいところではある。
    日本の正規雇用で解雇通知って余程だよね?以前勤めてた会社に、連日遅刻して新人いびりしてサボリしてカラ残業して異性関係で問題起こしてた人いたけど、それでも解雇は無理って人事に言われた。横領レベルじゃないと懲戒解雇は出来ないって。

    +73

    -7

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 14:09:26 

    >>117
    この件は明らかにアウトだから
    暴行に違法労働の強要
    アウトすぎる

    +29

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 14:32:36 

    >>117
    人事やってたけど、勤務態度がめちゃくちゃ悪くて上司に暴言吐いたりして顧客先で作業するのにも影響が出て解雇したことある。
    一応解雇する前に労基に相談したんだけど、やっぱり横領とかそのレベルじゃないと万が一訴えられたら不利になるとは言われて、でもこっちも限界だったから一か八かで解雇した。結局半年後くらいに、復職とそれまでの給与の支払いを求めて訴えてきたけど、本当に復職だけは勘弁してほしいってことでお金だけ払った。
    今思い出しても嫌な思い出。。。

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/09(水) 16:39:35 

    >>117
    そうでもないよ。
    懲戒解雇じゃないけど、売上落ちて社員減らしたいからって、不当解雇で辞めたことある。(整理解雇の手順もきちんと踏んでいない)

    違法だしその話もしたけど、訴えて時間と手間とるのも面倒だから失業保険さっさと貰う方を選んだ。

    労基に無知な人の方が多いから正規雇用でも不当解雇って意外とあると思う。

    +14

    -1