ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 11:35:26 

    >>4
    進撃の巨人みたいな城壁を想像してしまったw

    +332

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 11:36:14 

    >>4
    これは変えたらいいだけだよね笑
    壁なんて作らなくても前列にエリア作ればいいだけ

    +237

    -13

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 11:37:24 

    >>4
    本来よく見える場所を一部有料にしたから、無料でよく見える場所があったら運営側が困るんじゃない?

    +197

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 11:40:43 

    >>4
    壁ないと有料席の近くに溜まるバカが大量にいて危な
    別の花火大会で有料席で見たことあるけど警備員が必死で有料席近くは立ち入り禁止だから入らない、その後ろは通路だから止まらないよう誘導してるのに立ち止まって見る客でごった返して事故起きそうな状態だった(コロナ前)

    +297

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 11:41:01 

    >>4
    そんな壁なんてどうやって作るのよ
    何年かかるのよ

    +3

    -16

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 11:45:44 

    >>4
    昔大阪の淀川花火大会で有料席をどんどん増やしていた時期に、無料の人達には花火を見せない!って勢いのそびえたつ壁みたいなものがあったよ。全然見えなかったw

    +211

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/28(金) 12:42:07 

    >>4
    こういう壁

    +135

    -3

  • 260. 匿名 2023/07/28(金) 13:34:35 

    >>4

    コロナ直前にまさに有料観覧席で見ましたが、もっとそびえ立ってる印象でした💧
    その壁の向こうは何も障害物がなく根元から花火が見れます。

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/28(金) 18:01:38 

    >>4
    壁?気の毒だな。一部の人かな。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/28(金) 20:11:25 

    >>4
    お金払わないと本当に見えないんだよ
    地元民だから良く分かる
    対岸からは見えるかもしれないけどそこに行くまでには大渋滞だし
    そもそも大津市には国道1号と県道の2つしかなくて
    そこが来場者の車で大渋滞
    地元民は仕事が終わっても帰って来られないんだよ自宅に
    まあ酷いもん
    大儲けした連中からの還元は一切ないしね

    +115

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/29(土) 09:14:43 

    >>4
    日本三大花火大会の一つの、土浦花火大会は、
    壁がありましたが、とても良かったです。(昨年)
    快適に、花火を見ることができました。

    ただし、それはたまたま、有料席が購入できたから言えることで、当たらなかったら、また来年にしようと諦めるつもりでした。

    駅から会場までの、バスでのピストン輸送もスムーズだったので、システムがしっかり整っているのも、市の努力の賜物だと思い、感心しました。

    先週、三重県の花火に行きましたが、トイレに一時間待ちで驚きました。

    今日は隅田川の花火大会に行きます。混雑が嫌なので屋形船から観ます。

    座席が確保されていないと、体力的に無理なので、
    個人的には有料席のある花火大会はありがたいです。

    +10

    -7