ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 01:39:15 

    >>10
    地元の工務店もどうだかね、、、、?
    私の後輩、地盤調査もやらずにトントン建てられたよ。そして、近所に住む方から地盤か弱いからこの辺は土地代が安いのよと教えられたのだそうよ。で、地盤補強なんでしなかったの?と聞かれたそう
    全然施主も来ないし教えてあげたくてもどうしようもなかったと言われたそう。もう建物建て終わりそうだった段階で聞いたけど諦めず工務店に地盤補強したい!と申し出たけどコンクリ打ってあるから大丈夫と呑気に言われたそう。ベタ基礎でも地盤がゆるゆるなら地震きたら沈むか、家ごとひっくり返るよね?地震こなくても土地ゆるゆるなら、家傾いてくかもよね?
    同時期に隣の土地に建てた人はハウスメーカーだったので地盤調査するのが通常だからしてくれ、とても弱くて補強が必要と、掘り起こして補強する物を埋め込まないとダメだと言われてそれをやった上に基礎こしらえたそう。
    工務店で建てた事を後悔してたよ

    +101

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 01:41:27 

    >>59
    怖〜
    それ裁判した方がいいんじゃない?

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 04:30:13 

    >>59
    そう
    ウチもハウスメーカーの分譲
    だったけど
    更地から基礎、断熱材入れたり
    完成までの解説と作業工程
    全てを日付と写真
    の付いた本みたいにして
    引き渡しの時くれたわ

    以前の木造は
    そんなの一切なく
    地震の揺れも酷かった
    ハウスメーカーの軽量鉄骨
    に越したら台風でも全然
    揺れないし安眠出来る

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 06:07:37 

    >>59
    うちは古家付きの物件の話を聞いていた時に、土地調査費とか土地改良費とかどんどん金額膨れ上がりそうな話ばかりで購入をやめた
    まあしっかりしてくれる方が良いんだけど、ずっと問題無く家が建ってたところも調査と改良って必要なのか?と疑問になった
    だからそんなん取っ払ってさっさと更地にしてくれるところ無いかなーとか思っちゃったけどねw

    +3

    -0