ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 16:50:36 

    >>2
    ガルちゃんの伸び鉄板トピだから

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 16:50:39 

    >>2
    自分の中で優越感にひたるためじゃない?

    +801

    -77

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 16:50:54 

    >>2
    マウンティしたいんです

    +452

    -45

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 16:52:10 

    >>2
    別によくない?
    聞かれちゃ困るの?
    奨学金背負わせて自分はのんびり専業してるとか?
    そうじゃなければ何にそんなにカリカリしてるの?

    +81

    -86

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:21 

    >>2
    奨学金借りさせるなら産むな論争
    大学高すぎ!国が金出せ!論争
    それに対する反論

    これで1000コメいく。主は「うちは借りさせてませんけどそれが親ですよね〜」派だと思われる

    +313

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:24 

    >>2
    まだ子供が小さい人が今後の参考のために聞くのだと思ったら…
    皆さんいつぐらいまでにいくら貯めたか教えて欲しいです!
    小学校卒業までに500万を目指してるけど(選択一人っ子)、塾代がえげつないって聞くし、医学部薬学部になったらとか、遠方の大学になって一人暮らし代がかかったらとか、色々考えるとキリがないなぁと思ってます。

    +134

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 17:00:49 

    >>2
    奨学金トピ立ちすぎ&毎回同じ話すぎて釣りじゃないかと思えてくる

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/10(月) 17:52:24 

    >>2
    がんばってきたから同じような人と共感したいんでしょ。

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2023/07/10(月) 17:56:35 

    >>2
    ね。しかももう終わってるから今後の為とかでもなく。

    私の親も兄妹3人私立高校、私立大学を出してくれたし
    来年度うちの息子が私大に進学予定だけど、よその家庭が奨学金借りてようがなかろうがどうでも良いわ。

    奨学金借りない予定だけど、借りても親が返済すると決めてる。
    頑張る!

    +59

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/10(月) 17:56:40 

    >>2
    これからなら、色々参考にしたいとかわかるんだけど、終わったのに聞くのは優越感に浸りたいのかも

    +30

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/10(月) 17:59:43 

    >>2
    全く同じこと思いましたw

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/10(月) 18:14:50 

    >>2
    バパァの自尊心を満たすため

    +28

    -3

  • 329. 匿名 2023/07/10(月) 19:03:08 

    >>2
    奨学金無しで頑張ったけど、子どもから特に感謝なんてされないし
    こういうところで自分を誉めたっていいじゃないですか。
    大変でしたよ、ものすごく。
    中年のおばさんになって体きつくても
    我が子のためって思って頑張ったんです。

    +34

    -5

  • 623. 匿名 2023/07/11(火) 08:15:41 

    >>2
    ね。これから頑張りたいから参考にしたい!とかでもなく。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2023/07/11(火) 12:04:36 

    >>2
    リアルでマウントできないから、ガルちゃんでドヤりたいだけでは。
    私は奨学金で大学行ったけど、うちの親だって猛暑に卒中死したその日まで頑張って働いて、全額返済してくれたし、結婚資金もくれた。老後だって子供に面倒かけず、借金もせず、自活してくれた。
    私は親が大学出してくれたおかげで、望む職につけ、何とか奨学金借りずに子供二人大学出すことができてる。
    奨学金借りても頑張ってる親、たくさんいるから。
    どんなトピなのか見にきたら、なんとなくイラッとしたから、余計な書き込みしました。

    +20

    -0

  • 791. 匿名 2023/07/11(火) 12:25:40 

    >>2
    私も単純にそう思った 

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2023/07/11(火) 12:31:10 

    >>2
    褒められたいんだから投稿したんでしょ。
    素晴らしいですねって言ってあげなよ。
    実際そうだし。
    ただ、お金だけが親の務めではないよね。

    +3

    -6

  • 833. 匿名 2023/07/11(火) 13:14:38 

    >>2
    マウントしたいだけだね。
    私も含めて医学部薬学部行った子達は奨学金借りてる子多かったよ。
    2人以上子供いたらこの辺の学部はきついかも。
    私は子供1人だから私立薬学くらいまでならなんとか奨学金なしで行かせてあげられそう。シングルだからこれが限界。

    +3

    -4

関連キーワード