ガールズちゃんねる

長引く体調不良! これで改善されました。

267コメント2023/07/11(火) 13:41

  • 265. 匿名 2023/07/09(日) 17:08:06 

    >>264さん>>255です。
    診察されたんですね。優しい先生だと安心しますよね。
    なるほど、家庭でのストレス…と言う感じなんですかね。
    お子さんが小さい内は色々と心配事もあるかと思うので心労も多いですよね。
    もしかしたら、ゆっくりと一人の時間が欲しいのかもしれませんね。友人が「ゆっくりできる場所トイレしかない」と言っていたので家庭を持って環境が変わるのも大変なんだな、、と思いました。
    ずっと一緒なので中々難しい問題でもありますよね。

    何ですかね職場では「ガン患者に比べたら辛くないでしょ」と言われ私は各々キャパがあると思うので、そう言うのは比べたくもないし逆に見下しているようでそんな事言わないで欲しいと思い看護師の友人に話したら「長年勤めてる人に抜けられると困るから言ってるだけ。普通は体を心配するはず。」と言われ目が覚めて退職に踏み切りました。

    あまりドキドキ言うのであれば、激しい運動も難しいですよね。食べ物も調べると添加物入っていたりするのでアレコレまた深く考えてしまいますよね。
    私は自律神経が整うと違うトピで見て青竹踏み(100均)を始めてみましたが、痛くて横になったらいつの間にか3時間寝てました。
    血行も悪いのかな?と少し長い目で見て始めてみます。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/10(月) 13:12:07 

    >>265
    >>255さんへ
    おはようございます。子供が熱を出して、バタバタして遅くなりました。いつも平日は具合が悪くて弱ってましたが、やることがあると気が散るのかもしれないです。

    そうなんです、もうフラフラで何とか診察しました。母が心療内科を紹介したので、それまで待てないなんて!って呆れられましたが、私も明らかに悪化してたので、行きました。恥ずかしながら先生がお薬を下さると聞いて、泣いてしまいました。それだけ頼る場所もない状況が私には堪えていたみたいです。優しい先生で話しやすくて聞きやすくて良かったです。
    頓服を貰いましたが、日中は相変わらずの息苦しさなんですよね。また今週行くので相談してみます。
    気軽に行けるのが本当安定剤になってます。

    確かにそうですね!ゆっくりと一人の時間って難しくて、インフルで寝込んでも、旦那の子供達を叱る声が聞こえてきて休んだ気にならなかったです。

    職場の方も、医療現場なのに心ない言葉ですね。
    比べる基準も違いますし、そんなこと比べたら失礼ですしね…それを聞いたら、確かに体の心配より会社が大事ってて言われてるようですね。
    >>255さんが退職することが出来てよかったです。

    青竹踏み良さそうですね!わたしもダイソー?みてみます。私は歳の割に骨密度が骨粗鬆症手前なんで、家でエアー縄跳び買って飛んだりしてます。
    市の無料チケットで調べましたが、大腿骨と腰なんですよね。かかとではアテにならないみたいです。
    大腿骨が骨粗鬆症ギリギリなんです…
    閉経したら、もっと骨密度が減るので早めに何とかしなきゃです。
    食べ物、運動、大事ですね。

    +3

    -1

関連キーワード