ガールズちゃんねる

子ども相手の仕事してる方お話しませんか

88コメント2023/06/28(水) 01:11

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 20:18:11 

    >>5
    司書免許取って、学校司書目指したいです!
    アラフォーからでも遅くないですか?
    他のパートしながら資格勉強は難しいでしょうか?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 20:28:30 

    >>58
    私もアラフォーですが、昨年司書の資格を通信で取得しました。
    幸い、業務時間中に(もちろん通常の仕事に支障のない範囲で)レポートやメディア授業を受けることを許可いただいたので、図書室の利用がない時や長期休みで図書室を開館しない時などに勉強を進めることができました。(自宅でも相当な時間を割いて勉強をしました。)
    私が学んだ通信学校は1年在籍期間があり、もし1年で取得できなければ半年ごとに延長ができ、最長2年在籍することができました。
    勉強に費やす時間の確保などそれぞれ家庭や仕事の事情もあるでしょうが、やる気があることが一番大事だと思います。
    まずは多数の学校から資料請求することをおすすめします!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/25(日) 20:59:20 

    >>58
    学校司書は教育免許いるよね?

    +1

    -0

関連キーワード