ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2023/06/24(土) 13:53:26 

    テレワークすることが普通になってからはなんか職場モラルが崩壊してきた気がする。明らかにテレワーカーは通勤組に比べて負担軽減されてずるいからね。通勤時間がないから遅刻とか朝の用意もない。通勤組は遅刻するかどうか、って負担が大きい。昼休みだってそう。出勤組はフライングや遅刻が目立ってしまうがテレワーカーは目立たない。それどころか昼寝してるかもしれないし。うんこしながらメール打ったりWEB会議してるかもしれない。洗濯しながら、テレビ見ながら・・

    だったら出勤組がうんこして20分、化粧直しに、ドラマや昼寝や家事のかわりに本屋で立ち読みするとかなんかしてたっていいんじゃないかって感じになるわ。
    出勤組ばかりがまじめにやらないといけないってのが、あほらしくなってくる。

    +8

    -7

  • 160. 匿名 2023/06/24(土) 13:55:26 

    >>151
    途中まで分かる分かるって読んでたけど
    とりあえず時間気にせずうんこしたいんだなって事だよねw

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/24(土) 13:57:05 

    >>151
    家でいつでもウンコできるのって楽だよ
    テレワークができる部署や業務に異動になるといいね

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/24(土) 14:05:57 

    >>151
    ずるい、ずるいとかいうなら、テレワークできる仕事に転職したら?

    +5

    -9

  • 189. 匿名 2023/06/24(土) 14:09:45 

    >>151
    そう。テレワークすればいいだけ。
    テレワークできる人、できない人で格差ができてる。
    できない人はかわいそう

    +4

    -5

  • 303. 匿名 2023/06/24(土) 22:10:50 

    >>151
    くそしてねな!

    +0

    -0