ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 22:32:21 

    やっぱり環境なのかな?
    私は小6で親が離婚して祖父母と同居で個室なしだったから勉強するという環境すら整ってなかった…

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 22:35:43 

    >>19
    私の知り合いは貧乏で個室なかったけど、東大出たよ。
    私は個室もあったし塾も行かせてもらったけど、勉強好きになれなかった…

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 23:00:28 

    >>19
    私は小3で親が離婚して小さかった兄弟2人の面倒を見ながら勉強していたよ
    もちろん自分の部屋はなかったし、ずっとうるさい環境だった

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:27 

    >>19
    環境は大事だよね
    うるさくてもどんな時でも勉強できる人は
    そういう才能を持ってる勉強好きの素質がある人だと思う
    それ以外の多くの人は周りの人間や環境って凄く大きい ヤル気の持続とか、応援してくれる人間とか

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/23(金) 18:28:37 

    >>19
    個室なんか勉強出来ないよ
    ウチは個室がなかった父親が無理してデカい家建てて借金だらけで教育費ケチられて
    でも襖だよ 個室ってほどでもない なのよりリビングで勉強させてもらえなかった

    自分の子は個室無しでリビングで一緒に勉強して教育費めちゃくちゃかけてあげたので高学歴です
    一緒にずっと勉強も漫画もゲームもしてたので反抗期も何もなく仲良いです

    ゲーム取り上げれば個室当てがえば勉強出来るだろうと思っているのは勉強した事ない親
    勉強する家族は親兄弟みんなでリビングで勉強してるよ

    +2

    -1