ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 22:16:18 

    子どもは親のことをよく見ている。子どもにとって親は環境そのものであり、世界そのものでもある。しかし、だからといって、親が与えた環境だけで子の一生がすべて決定づけられるものではない。環境とは、ある程度の年齢以降になれば、自分で形成していけるものだからである。

    環境でなんとかなるというと、それを完全に否定するのが行動遺伝学である。慶應義塾大学教授の安藤寿康氏の著書『日本人の9割が知らない遺伝の真実』で有名だが、具体的には、身長や体重は遺伝が9割、知能も学業成績も5-6割は遺伝によるものとある。外向性や開放性、勤勉性などビッグファイブと呼ばれる性格の5つの因子も概ね5割弱程度である。

    体格はともかく、他の部分の遺伝の影響が5-6割なら、環境の影響も半分弱くらいあるのではないかと思う人もいるだろう。ならば、教え方や努力である程度変えられるのではないかと考えたくもなるが、安藤氏はそれも否定する。当然学べば学んだだけ、それなりに成績は上がるが、誰もが東大には入れない。誰もが努力や訓練によってオリンピック選手になれるわけではないという。

    それはそうだろう。しかし、逆に東大卒の親の子は全員東大に行っているのか?オリンピック選手の子は全員オリンピックに出ているのか?それは遺伝というより、東大を受験する環境、スポーツ英才指導を受ける環境の問題だろうと思うわけである。
    親ガチャの真実…身長・体重は9割、知能・学業成績も5、6割は遺伝という衝撃! 生まれてくる時期や場所、親は選べないけれど、いつまでもその場所にいるわけではない | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    親ガチャの真実…身長・体重は9割、知能・学業成績も5、6割は遺伝という衝撃! 生まれてくる時期や場所、親は選べないけれど、いつまでもその場所にいるわけではない | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    だれも見たことのない、独身者が5割となる超ソロ社会が2040年到来する。社会の個人化も、人口減少も、もはや誰にも止められないならその環境に適応する必要が出てくるだろう。

    +290

    -48

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 22:19:40 

    >>1
    しかし、逆に東大卒の親の子は全員東大に行っているのか?オリンピック選手の子は全員オリンピックに出ているのか?それは遺伝というより、東大を受験する環境、スポーツ英才指導を受ける環境の問題だろうと思うわけである。
    そうだろうね、親が東大なら東大のこと知っていて子供にも東大行かせたいとか思うのかな

    +169

    -5

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 22:20:21 

    >>1
    そうだよね
    だいたいが遺伝だよね
    そんなのみんな知ってるんじゃん

    +115

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 22:24:47 

    >>1
    こんなの親がちゃとか言わない
    毒親なら親がちゃだけどさ

    +5

    -6

  • 91. クソ出しすぎて職場のトイレ詰まらせた58歳非正規 2023/06/09(金) 22:25:16 

    >>1
    この太い小鼻も受け継がれるんか 

    +3

    -7

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 22:26:41 

    >>1

    +9

    -9

  • 216. 匿名 2023/06/09(金) 22:47:03 

    >>1
    私は長身の部類
    高校生の頃は特に背の低い女子に憧れた
    なんと言ってもかわいいし

    息子を産み母となった今、身長も遺伝して二人とも180オーバー
    「母ちゃんに似て良かった!」と言ってくれる
    部活でも有利だしね
    そして保護者を見るとやはり背の低い母親の息子は遺伝して低身長(もちろん例外もいる)
    子供が女の子なら低くても良いと思うけどね

    +72

    -33

  • 218. 匿名 2023/06/09(金) 22:47:55 

    +16

    -5

  • 223. 匿名 2023/06/09(金) 22:49:00 

    >>1
    体格は遺伝の影響が大きそうかもしれないが、
    頭脳の良し悪しは遺伝は殆ど影響がないと思う

    うちの従妹には、東京大卒が3人もいるけど(ホント)、
    その親は高学歴者は殆どいない

    この学者こそ偏見と思います

    +16

    -25

  • 237. 匿名 2023/06/09(金) 22:51:26 

    >>1
    最近親ガチャとかよく言われるけど、子ガチャというのもあると思う
    数は少ないが生れつきどうしようもない奴というのはいると思う
    兄弟、姉妹分け隔てなく平等に愛情を注いでも悪く育つのもある
    それは元々壊れていて(脳に欠陥がある)誰が育てても結果は同じ
    それを一部の視野の狭い偏屈な科学者が遺伝子によるものだと主張する
    そんなバカな偏見に影響されて親の遺伝子が悪いと知ったかぶりをしてすべて親の責任にしてとにかく親を一方的に責めるガル民も結構いる
    しかしそのソースを明確に示せる者は誰1人としていない

    +25

    -17

  • 238. 匿名 2023/06/09(金) 22:51:49 

    >>1
    両親小さいけど私は長身
    知能IQ130は誰の遺伝かなあ・・
    妹はダウン症だよ。

    +4

    -11

  • 279. 匿名 2023/06/09(金) 23:00:27 

    >>1
    エジソンの、
    1%の閃き(才能)と99%の努力って、
    1%の閃きがないと99%の努力は無意味ってことなのよね。
    環境影響もそういうことでしょう。

    +47

    -3

  • 291. 匿名 2023/06/09(金) 23:02:38 

    >>1
    無能「国が〜、親が〜、地元が〜、遺伝子が〜」

    +12

    -13

  • 299. 匿名 2023/06/09(金) 23:03:54 

    >>1
    テクノロジーがある程度平等をもたらしてくれると願ってる

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/09(金) 23:05:10 

    >>1
    DVと離婚グセが
    完全に遺伝する

    +29

    -2

  • 309. 匿名 2023/06/09(金) 23:05:28 

    >>1
    うち親ガチャ大失敗だよ。
    (父)160センチ、(母)152センチ→(私)143センチ チビでブス。
    (父)小学校すらまともに行ってない中卒、(母)高卒→(私)中卒
    頭の出来が悪くて成績もしたから数える方が早かった。
    田舎の時代錯誤な考えの親の元で育ったから2000年生まれでも『女に学歴は必要ないから高校行かなくていい』って猛反対されて父の知り合いの農家や認知症の祖母と障害者の祖父の介護手伝わされてた。
    彼氏ほしいって言ったら18の時自分より20歳年上の農家の息子紹介されたわ。
    スマホだけは持たせてくれてるけど手伝いしてもお小遣いやバイト代くれるわけでもないから逃げ道なくて詰んでる。

    +51

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/09(金) 23:23:05 

    >>1
    子ガチャの真実も教えてほしいー!

    +0

    -6

  • 369. 匿名 2023/06/09(金) 23:23:32 

    >>1
    だから女性は本能的に身長低い男性を避けるんだよね
    子供が可哀想な人生歩むだけだし

    +26

    -3

  • 417. 匿名 2023/06/09(金) 23:42:44 

    >>1
    これがまだ貼られてないのが驚き

    +23

    -2

  • 474. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:39 

    >>1
    親族に東大出が多いという東大出は多いし、親子でオリンピック、親子でスポーツ選手も多いよ
    親族みんな公務員とか、医者家系とか

    +26

    -0

  • 515. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:02 

    >>1
    間違ってたらゴメンだけど西村ひろゆきが最初に配信で言ってなかったっけ。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:14 

    >>1
    で?だから何なの?
    この教授は何がしたくて遺伝を強調してるの?親に似た子供が産まれるの当たり前だし環境要因もあるけど遺伝子の影響が多いって素人でも分かるわ。だったら産まれ付き出来が悪かった場合にどんな環境整えたらマシになるかを教えて欲しい。遺伝子がデカいんだぞ〜なんて言われても、それでどうしろと…。

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:08 

    >>1
    >>身長や体重は遺伝が9割

    顔、毛、皮膚は10割

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2023/06/10(土) 00:52:01 

    >>1
    子供は目がパッチの二重であってほしいと思って、目がぱっちりした男性と結婚した姉、生まれた子供は目の小さな一重まぶたの男の子でした。姉に似た目ではなく、お舅さんに似た目でした。遺伝って不思議だなって思いました。

    +31

    -0

  • 568. 匿名 2023/06/10(土) 00:56:42 

    >>1
    親ガチャって遺伝だけでなくて教育環境も関係あるよ

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2023/06/10(土) 01:08:40 

    >>1
    ますます優生思想が日本にはびこり、少子化が加速っと。そして、遺伝など気にしないタフな移民が増加。

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2023/06/10(土) 04:05:17 

    >>1
    この世界は親ガチャ以前に宇宙ガチャで外れた連中の巣窟だけどね

    【この宇宙ガチャが外れである主な理由】
    ・人類という欠陥品が発生している
    ・人類や星に寿命がある
    ・病のもとがある(病気などになる)
    ・下手したらこの宇宙にさえ寿命がある
    ・人類はエネルギーを摂取しないと生きていけない(労働をする必要がある)
    ・人類は呼吸をしなければ生きていけない
    ・人類が何も装着せずに生きていられるのは地球の陸地の一部のみである
    ・どうやらこの宇宙の資源は有限である(残念なことにエネルギー保存則が成り立ってしまっているようである)
    ・よその宇宙との間を自由に行き来できない
    ・この宇宙以外の宇宙について想像しかできない

    他多数

    【当たり宇宙ガチャの例】
    ・すべてに寿命がない
    ・空間および資源が無限
    ・有害なものが存在しない
    ・苦痛や苦悩がない
    ・他宇宙との間を自由に移動可能

    など。

    +6

    -4

  • 797. 匿名 2023/06/10(土) 08:38:39 

    >>1
    いい遺伝子&環境からしか産まれたくないわ
    自分なら
    あまりにもガチャ過ぎる

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2023/06/10(土) 09:15:19 

    >>1
    論破乙

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/06/10(土) 09:34:19 

    >>1
    私だけど確かにブサさは母親似。間違いない。しかし母親はそれに加えチビデブ。父親は顔面と頭がでかい、確かに私もでかい。がデブ。私はアラフィフだけどずっと痩せ型で背が高い。だれの遺伝子だろう?頭は親よりはだいぶ良い。何故だ?

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2023/06/10(土) 11:19:36 

    >>1
    遺伝て、隔世遺伝とかもあるから
    なかなか親だけみても、子どもの特技とか苦手がわからないような気もする。

    おばあさんやおじいさんにそっくりなんてのもあるよね。

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2023/06/10(土) 11:57:17 

    >>1
    こうやって日本人をますます落胆させ、努力は無駄と叩き込み、格差をつくり上流は末代まで上流で居られるようにするつもりですねー!政治家がやってることとかわりませんね!

    +6

    -1

  • 1017. 匿名 2023/06/10(土) 13:17:38 

    >>1
    文才と音楽の才能だけは努力で解決するなら
    必死でやってから子孫残して、さらに子孫に輪廻転生するしかない
    それくらい絶望的

    才能がなければ環境すら得られない
    特待を取る等するにはジャンプの綺麗事では解決できない壁がある

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2023/06/10(土) 14:36:54 

    >>1
    環境のほとんどは親でできてるから、遺伝子外れな親はたいてい環境も外れという事実を無視しているな

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2023/06/10(土) 14:46:57 

    >>1
    またショートとかにも流れてたやつだね

    ちゃっかりノセられちゃって馬鹿ばっかり言ってんなよwww

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/06/10(土) 14:47:34 

    >>1
    親太ってるけど、私は子供の頃から食べても太れずガリガリ今も。
    夫も私も細身なのに息子がっちり、むっちり系4歳。
    体型9割は嘘だな。

    +3

    -1

  • 1129. 匿名 2023/06/10(土) 14:52:06 

    >>1
    うちら兄妹は親とは全くかけ離れてる。兄妹も私も物事を学ぶのが好きだ

    けど両親は3人とも(片親違う)学ぶのが苦手らしい

    身長も体重も似通ってるとこはない

    学業成績に至っては兄も弟も供に学年一って位にはない頭は良かった

    強いて言えば私が母の若い頃のスタイルに告示してるのを田舎の写真にて知ったくらい



    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2023/06/10(土) 14:54:21 

    >>1
    環境ガチャは大きい
    子どもは高校くらいまで生まれ育った環境から離れられない

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2023/06/10(土) 15:00:16 

    >>1
    またこれ系か
    親のせいにしてよその遺伝子を欲しがっても、そもそも他の親からは自分は産まれ得ないじゃん
    環境要因もゼロではないんだから文句言う時間で努力すればいいのに

    +4

    -4

  • 1171. 匿名 2023/06/10(土) 15:14:49 

    >>1
    兄弟で学力差が生まれてくるのは何なんだろうねー

    +4

    -3

  • 1173. 匿名 2023/06/10(土) 15:15:52 

    >>1
    美人だし頭もいいので親に感謝しています

    +3

    -4

  • 1262. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:45 

    >>1
    >>15
    父親178医者✖️母親151無名大学卒
    兄172医者
    私160医者
    弟174医者

    身長は母親の関係か誰も父親以上にはならなかった

    +14

    -1

  • 1279. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:10 

    >>1
    まだ、親ガチャがどうのこうのの低次元な理論で盛り上がってるんだー。まぁ否定はしないけど。
    (もしも、私が裕福な家庭に生まれ育っていれば!) みたいな願望は確かにあったから。
    でも、それは両親を憎んでしまう理由には絶対にならないはず!
    これは知人の話だけど、誰かさんは大金持ちの家に生まれてエスカレーター式にエリートコース一直線の人生を歩んでいくと思ったら。
    たった一つの重罪のせいで奈落の奥底に真っ逆さまにへと至ったそう。(とどのつまりは、刑務所送り)
    人間はみんな。強欲になりすぎてしまったら、破滅してしまうんだよ.....
    と、知人は教えてくれた。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2023/06/10(土) 17:06:56 

    >>1

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:02 

    >>1
    うち父親めっちゃ背小さくて163くらいで母親も155くらいしかないけど、私は170越えてても兄も弟も178くらいあるんだけど、たぶん幼少期の食い物じゃね?

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:30 

    >>1
    親の遺伝なら、もう塾に行かせなくてOK?

    +0

    -2

  • 1376. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:27 

    >>1
    毒親でもユニコーンが産まれるンだわ👊

    父親、祖父母が全員自◯
    母子家庭出身
    母親は小室佳代

    このガチャ大失敗から...

    ICU卒
    一橋大学院卒
    アメリカで法務博士号取得
    NY州弁護士
    嫁は皇女

    絶対に諦めない不屈の男
    欲しいものは必ず手に入れる圭殿下を
    見習うンだわ👊

    +5

    -6

  • 1377. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:38 

    >>1
    環境だけはよくても母親が低学歴だと子供は伸び悩んで終わるのよくあるから、どっちかというと遺伝のほうが大事そう
    母親が頭いいと子供も頭いいパターン多いよね

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2023/06/10(土) 19:02:30 

    >>1
    発達障害で親貧乏だとほぼ詰む
    これで自己責任と言うならどうすれば良いのか教えた欲しいわ

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2023/06/10(土) 19:17:09 

    >>1
    身長、骨格に関して言えば、親ガチャ当りなのかも。
    でも強烈な姉妹差別をする毒親だから、音信不通にしてる。
    どんな環境や生立ちであれ、愛してくれる親なら当りじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2023/06/10(土) 20:03:42 

    >>1
    子供が出来なくて良かったとこれを聞いてホッとした。
    私の遺伝子も夫の遺伝子も残らないで済む
    社会的にはくだらない遺伝子だ
    そして私の親の遺伝子も最悪の下品丸出しの田舎者根性が抜けない🤪遺伝子。
    終わらせて正解でした

    +5

    -2

  • 1566. 匿名 2023/06/10(土) 20:56:31 

    >>1
    中高一緒で可愛くて芸能活動してた子が、これまたかっこいい経営者と結婚して
    美男美女、二重で小顔なんだけど
    生まれてきた子がどっちにも似てなくて
    一重で顔が大きくてお世辞にも可愛いとは言えない。動画とかでみても全然可愛くない。
    子ども可愛くないとか言いたくないけど本当にそうで、不思議でしかない。なんでなんだろ。

    +4

    -1

  • 1569. 匿名 2023/06/10(土) 20:58:39 

    >>1
    渡辺みなよの子どもとかめっちゃ出っ歯だけど
    親どっちも歯普通だよね

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2023/06/10(土) 21:00:42 

    >>1
    わたしの父も祖父も祖母も秀才だけど、私はかなりOBAKAだよ。かなしみ。

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2023/06/10(土) 21:56:10 

    >>1
    親ガチャってそう言うことなんか。
    私的解釈では、
    別に身長とか体重とか賢さとかってどーでも良くて、
    ただ大切に、愛情持って、人として向き合って育ててくれる親なのか否か?って言うのが親ガチャの当たり外れかと思ってた。

    容姿端麗才色兼備な親でも、
    子供に対して愛がないなら、
    その子にも遺伝して美人な女の子として産まれられたとしてもそれを利用して体を売らせたりして金稼ぎに使われたりするわけで。そういうのがガチャハズレなのかと。
    どんなブスでも、「自分のことは大切にしなさい」「あんたがどんな時も必ずお母さんはあんたを守るし味方やけん」とかそんな親なら、当たりなのかとおもてたわ

    +2

    -1

  • 1639. 匿名 2023/06/10(土) 22:03:39 

    >>1
    元記事全部読んだけど言ってることが曖昧すぎてふわっとしてる。
    個人的には遺伝子ガチャと環境ガチャは当然あると思う。
    そして努力で人生をよくできる人もいればいくら努力しても不可能な人も両方いると思う。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/06/10(土) 22:11:28 

    >>1

    親が犬のブリーダーしているので、遺伝がどれだけ重要かはよく知っています。

    外見、能力、性格、寿命、その他多くが遺伝です。

    でも、どんな犬も教育次第でマナーはよくなります。

    +5

    -0