ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 12:58:30 

    いま家の工事してもらってるんですけど
    帰り際に何か差し入れに
    飲み物とお菓子などを渡そうと思ってます
    お菓子は何がちょうどいいと思いますか?

    +29

    -14

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 12:59:06 

    >>1
    チップ💰

    +14

    -24

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 13:01:58 

    >>1
    チョコは溶けちゃいそうだから、それ以外かなー

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 13:03:20 

    >>1
    甘いものと塩気のもの。
    チョコ、ハッピーターンなど。

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 13:04:36 

    >>1
    キャップ付きのコーヒーとお茶

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 13:08:24 

    >>1
    ペットボトル飲料と小分けパックのお菓子

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 13:09:41 

    >>1
    ペットボトルのお茶と、エリーゼとかホワイトロリータとか柿の種とかをお皿に盛ってだす

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:34 

    >>1
    帰り際より、10時か15時は?
    お茶と煎餅とかピーナッツとか梅干しとか適当に出せば好きなの食べるよ。
    帰り際ならお茶だけで良いと思う

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 13:20:04 

    >>1
    この時期なら
    ・塩飴とか塩分チャージタブレットとか、熱中症対策のもの
    ・麦茶とかポカリ
    にしてるよ
    小さい紙袋かビニール袋に入れて渡しています

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 13:33:05 

    >>1
    ペットボトルの飲み物だけにしてる
    本人に何がいいか好みを聞いてるよ
    コーヒー緑茶水
    コーヒーはブラックか甘いのか

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:30 

    >>1
    いつもお茶しか渡さないけど、暑い時はプラスで冷え冷えの炭酸ジュースとかもいいかな
    飲まなくても持ち帰れるし
    お菓子なら塩っけのあるお煎餅やクッキーとか?
    いずれも個包装でね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 13:41:07 

    >>1
    オロナミンC

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 13:41:27 

    >>1
    お菓子は好みや持病の関係があるから、確認してからの方が良いと思う
    一人暮らしなら家族にあげることも出来ず、ゴミになるだけだし

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 13:52:26 

    >>1
    ガル民たるものブルボンは絶対

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 14:14:19 

    >>1
    塩飴

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 14:27:56 

    >>1
    少しだけ剪定をお願いした時は、
    保冷バッグに鶴瓶の麦茶と瀬戸の汐煎餅、宝製菓(塩バタかまんの会社)の
    クリームサンドビスを入れました。

    時間が無くて閉店前のオオゼキで見繕いましたが、
    麦茶は残り一本で危なかった!
    丁度32度の日に当たってしまったので、
    差し入れして良かったです。

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 14:40:17 

    >>1
    高級なものじゃなく、スーパーとかに売ってるお菓子でいいから個包装になってるものをあげてます。
    お煎餅やチョコやクッキー菓子を出しても、年配のおじさんたちは
    甘いお菓子だけ食べてました。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:02 

    >>1
    帰りに渡すなら、チータラとかさきいかみたいなおつまみ系かポテトチップみたいなスナック系が良いよ。
    うちも職人さん居て、お客さんからクッキーとかお煎餅みたいなお菓子貰ってくる事あるけど、ほとんど食べない。あと飴も食べない
    ちなみに唐揚げは皆んな大好き

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 16:15:20 

    >>1
    トピ主さん、ありがとう。私も今週、工事があるので悩んでいたので、参考にさせて頂きます!田舎で、業者も田舎の方達なので、お昼ごはん出すべきか、3時の休憩のお茶出しはどうするか悩んで、とりあえず、今、3時の休憩用にお茶菓子を複数買ってきた所です…。最近は何も出さない事が多いんですかねぇ…。知り合いの方の紹介の業者さんだから、余計に迷ってしまいます。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 18:23:34 

    >>1
    うちも去年リフォームしたんですが、住みながらリフォームだったんでクーラーボックスにスポーツドリンク、ブラックコーヒー、微糖コーヒー、カフェオレを冷やしてお好きに飲んで下さいと置いといた。そのお礼に工務店には内緒で余った材料で娘の部屋に作業台を作ってくれた

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 21:15:22 

    >>1
    リポDとペットボトルのお茶

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 13:00:09 

    >>1
    お菓子は要らないと思う

    うちは、数種類の飲み物置いとくよ
    コーヒー無理な人もいるし

    で、終了時に千円渡す

    +0

    -0

関連キーワード