ガールズちゃんねる

結婚願望がない人は本当にないのか

487コメント2023/05/25(木) 15:50

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 22:24:21 

    「結婚願望がない」と付き合っている時に
    言っていた元カレが2人います

    が、1人は私と別れて1年以内に別の人と結婚しました

    もう1人は分かれて数年後、婚活を始めたそうです

    彼らは「結婚願望がない」のではなく「私との結婚願望がなかったんだな」と気付きました

    よく、ここでも「結婚願望がない」「結婚にメリットがない」と言っている人がいますが、
    理想の相手と出会えていない、またはそういう相手と付き合えていないだけではないのでしょうか?

    +493

    -32

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 22:26:52 

    >>1
    ない時はないし、したい時はしたい。

    +117

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:02 

    >>1
    セフレだったんだね

    +14

    -35

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:21 

    >>1
    自分にメリットがある女性がいたら飛びついて結婚するよ

    メリットとは若さ・容姿・お金・デキちゃった・優しさ・愛情などその男性による

    +114

    -7

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:25 

    >>1
    今は結婚願望が無い
    あなたとは結婚願望が無い
    こんな意味では。

    +108

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:47 

    >>1
    ネットの情報を真に受けて結婚生活は地獄だと思ってる人が一定数いるんじょないかな。
    実際はそれなりに幸せな結婚生活送ってる人も多いんだけどね。
    悪い情報が目立ってるだけで。

    +100

    -32

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:49 

    >>1
    人の気持ちなんて変わるのが世の常なんだから、そういうこともあるよ。
    主さんが相手だったから…って言う事はないよ。

    +88

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:00 

    >>1
    少なくとも私は一度も結婚したいと思ったことがない。
    子供を望まない私には結婚生活などデメリットしか感じないし、そもそもで必要ないと思ってるから。
    何人かと交際はしたけどその考えは変わらなかった。
    運命の相手と出会えていないだけという可能性を完全に否定はしないけど、私は恐らくこの先も独身である事を選ぶと思う。
    周りが結婚出産ラッシュでも一度も一瞬も揺るがなかったから、結婚したいと思うきっかけがもうなさそうだし。

    +107

    -10

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:10 

    >>1
    結婚願望ないよ。
    ただここ最近本当にこれでいいのか考えるようになってきたけど、本当に結婚したいと思う人と出会えてないのか結婚がしたくないのかわからなくなってきた。
    結婚に対してものすごくハードル高く感じてしまうんだよね。

    +68

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:22 

    >>1
    「ない」はフラットな状態なので出て来るかもしれない
    「したくない」は文字通りしたくない
    いちいち言い訳して来る人は口で言ってるだけの適当発言

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 22:31:46 

    >>1
    そう話してる時は本当なんだと思うよ。
    ただ、環境や年齢で変わってくる人もいるし、別に変わらない人もいるってだけ。

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 22:32:05 

    >>1
    結婚に良いイメージがない人もいるんじゃない?
    親が不仲だったとか。だから恋愛はしていたいけれど、結婚願望は本当に無い人もいると思う。
    子供もいくら大好きな人と結婚したって、産みたくない人だっているだろうし。

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 22:34:36 

    >>1
    完璧な理想の相手なんて存在しないからね
    妥協してでも他人と一緒にいたいか1人で自由に生きたいかじゃない?

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 22:35:24 

    >>1
    元カレ2人は上手く言うこと聞く女性が良かったんじゃない?
    男ってこの人と結婚したい!というより上手く使えそうとか、自分が良い立場でいられるもしくは押されまくって結婚ばかりだよ
    お互いを尊重しあって結婚したいという人ももちろんいるけどね
    女性の場合はまたちょっと違うなと周囲の話聞いてると思う
    人によってすぐ現れる人もいれば時間かかる人もいるし、一人で生きていける強さを持ってる人もいるし
    そこは時間かけて考えつつ動いてみるのもありなんじゃないかな

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 22:35:59 

    >>1

    人の気持ちは変わる(ことがある)。

    だから、【今この瞬間に】結婚願望がない人に、『どうせ未来には結婚したいんでしょ?』とか問い詰めても意味はないよ。

    私も今は結婚してるけど、人生の途中まで本気で結婚願望ゼロだったし。

    そのときは強がりでも何でもなく、本気で結婚に興味がなかった。

    そこを『強がり』とか言われても、本気で結婚願望ない人間にとっては価値観の押しつけでしかない。

    私は途中で価値観が変わる相手に出会って結婚したけど、私の兄なんて子供時代から『絶対に結婚しない』って言い続けてて、けっこうモテるタイプだったのに40の今も独身だよ。

    今でも『このまま独身でいい』って言ってる。

    人の気は変わることもあるし、一生変わらないこともある。

    人生に絶対はない。

    +47

    -4

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 22:37:51 

    >>1
    結婚じゃなくまず彼を自分に『ぞっこん』にさせるのが先だってユーチューバーが言ってて、なるほどな~と思った
    ぞっこんに好きな彼女が結婚を望んでいるならすぐ実行してくれるよ

    +14

    -5

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 22:39:07 

    >>1
    わたしも結婚願望無い側です

    ただ、今日ツイッターで「結婚しない主義の人は、結婚と子育ての代わりに何をして生きていくつもりなの?」というツイートが話題になっていまして、それ見てちょっと不安になりました。

    結婚願望無い方は、結婚した側の人たちと違って余るであろう時間に、何をしようと考えていますか?

    +10

    -11

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 22:39:30 

    >>1
    自分に自信がなくて、結婚なんて絶望的って思ってるけど、それを認めると傷付くから、その前に「結婚しない、メリットがない」と言って自分を守ってるんだよね、きっと。

    +5

    -16

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 22:40:28 

    >>1
    仮に理想の相手とで会えてない場合だとしても
    (現在)結婚願望がないっていうのは本当だろうし
    ネット上で嘘ついたり意地を張る意味がわからない

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 22:43:47 

    >>1
    私はないです

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 22:43:57 

    >>1
    家庭環境がめちゃくちゃで3歳頃から「子供がいなかったら離婚して人生やりなおせたのに」と親に言われ、「こんな子はあっちにやって離婚したら」と親戚に言われてたから結婚は苦しいもので子供は負債のようなものと思ってる
    幸せな結婚や幸せな子供もいると思うけど、選ばれた特別な人達の特権

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 22:43:58 

    >>1
    結婚願望ないよ私は
    彼氏とは長い付き合いだし、事実婚みたいな感じになってるし

    お互いに高学歴・高年収で育った家庭環境も同じ感じ(私立の付属で大学院まで)でもこどもが要らないと思ってるから

    一番はふたりとも経済的に自立しているから結婚のいみが無い

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 22:46:23 

    >>1
    本当にないよ😔
    仕事だけでいっぱいだから、休日は適当に食べてほぼ寝てるし。
    他人の為に使う気持ちも時間もお金も余裕ない。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 22:47:18 

    >>1
    > よく、ここでも「結婚願望がない」「結婚にメリットがない」と言っている人がいますが、
    理想の相手と出会えていない、またはそういう相手と付き合えていないだけではないのでしょうか?

    結婚するならまずは自力で社会的に何かを築いてからって思って起業してそのまま20年独身
    この時点で結婚なんて選択肢にない

    途中何人かの理想の男性と知り合ってお付き合いもしたけれど、いざ結婚の話が出ると引いちゃうんです
    今の生活を手放したくないって。
    だからいつまでも相手の人生を振り回すのは失礼だから結婚の話が出たら別れてきたよ

    でも結婚生活や家族を築くことに憧れることはある
    私が選ばなかったほうの人生にはどんな幸せがあ立たんだろうとふと過去を振り返ることもある

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 22:49:42 

    >>1
    自立してないくせに無い。アラフォー。大丈夫かな

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 22:52:12 

    >>1
    現時点ではないけど、主の言う通り理想の相手と出会えれば願望が生まれるかもしれない

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 22:53:01 

    >>1
    願望があるないと結婚するしないは別

    願望がない=したくない って訳でもなく
    なんとなく自分に合わない気がする、出来ない気がする、出来なくてもいい って感じで言ってる人もいる

    したくないって明確な理由がない人は
    まぁこの人となら生活していけるかなって思えたら案外アッサリ結婚したりする

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 22:54:04 

    >>1
    学生時代から結婚願望がないって言ってた子が気が合う彼氏ができた途端結婚してたりする。結婚願望は相性のいい相手が出現したら気は変わるのかも。

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 22:54:07 

    >>1
    結婚願望がないって言うのは結婚さない主義ってわけじゃない。
    結婚したい!って思ってないから婚活してない。付き合ってる人がいる場合は相手から言われない限りは結婚に向けて動かない。

    でも付き合ってる人から結婚したいって言われたら前向きに検討すると思う。ただ結婚前提で選んだ人じゃないから付き合ってる人と共同生活無理そうだな〜と思ったら結婚しないじゃないかな。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 22:58:05 

    >>1
    が、1人は私と別れて1年以内に別の人と結婚しました

    デキ婚じゃないの??

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 22:58:10 

    >>1
    私の男友達は「その人とは結婚願望がない」というタイプだった。「結婚願望」自体はあるらしい。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 23:01:00 

    >>1
    結婚以前に男が無理なので…
    まじないわ。

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 23:05:33 

    >>1
    こればかりは相性とご縁によるものと思います
    私も、ただ結婚するだけとかは絶対嫌で、自分から好きになった人以外は、結婚願望持てないなって感じでした
    33歳でやっと出会えたのでその時に結婚したという感じです

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/20(土) 23:07:59 

    >>1
    最愛の人と傷つく別れをして、もうそれを死ぬまで引きずると分かっているので結婚願望が無くなりました。新しい出会いがあっても必ず比べてしまうし、比べたら必ず新しい人の方が負けるし、死ぬときに思い出すのはやっぱりその人の顔なので。こういったケースで結婚願望が無い人間もいることを知っておいてください。

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 23:14:22 

    >>1
    人は変わる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 23:17:30 

    >>1
    その通りだよ。結婚がしたい人ももちろんいるだろうけど、だいたいは結婚したいほど好きな人ができたから結婚願望がでてくるものだし、今は好きだから付き合ってるけど結婚まで考えられない人とずっと一緒にいてもその相手と結婚したい気持ちは出てこない

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 23:25:15 

    >>1
    本当に願望無いと思うよ

    友達だって1人もいらない人もいるし

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 23:25:39 

    >>1
    >理想の相手と出会えていない、またはそういう相手と付き合えていないだけではないのでしょうか?

    そういう人もそりゃいるだろうけど、結婚願望がないと言っている人の全員がそうなわけではない。
    本当に結婚願望が根本からない人もいる。
    一口に「結婚願望がない」といっても、いろんなパターンがあるのよ。
    主の元彼たちは結婚願望が根本からないタイプではなくて、然るべき相手に出会えたら結婚願望が生じるタイプだったのだろうね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 23:28:38 

    >>1
    恋に恋すると似ている
    そんなに確固たる意思がある訳では無い

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 23:47:43 

    >>1
    高スペ男子なのに浮いた噂1つなく、結婚願望なさげで、「自分の代で一族の遺伝子を終わりにしたい」とまで言っていた職場男性20代後半

    ある日突然、華やかな可愛い女性とスピード結婚してた

    聞けば、ぜーんぶ奥さんの希望通りの生活してる
    隙あらば奥さんの写真を自慢気に見せてる

    男なんてそんなもん

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/20(土) 23:51:15 

    >>1
    アラフィフですが昔から結婚願望皆無でした。考えが古い高齢者は◯◯ちゃん美人さんなのに何で結婚しないの?とか言われてましたが、したくないもんはしたくない。プロポーズもされた事あるけどお断りしました。そんなこんなしてるうち、あっという間にアラフィフ。途中婦人科癌になり全摘。それでも旦那が居ればな…とかも思った事ないです。結婚してない人を見てるだけじゃ分からないけど、結婚しないと出来ないは違うんだよね。

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2023/05/20(土) 23:52:05 

    >>1
    世の中には恋愛という意味で人を好きにならない人もいるから
    当然結婚願望はないです

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/20(土) 23:56:19 

    >>1
    タイミングじゃない?
    結婚しないって頑なに決めてる人もいるだろうけど、年齢や環境によって変わると思うよ。
    自分や親が病気になって今後の人生を考えたりさ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/20(土) 23:56:45 

    >>1
    私は旦那以外の家族との付き合い無理だし、
    実家のワンコ大好きだし、料理後片付け大嫌いだからわりと真面目に結婚したくない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 23:56:51 

    >>1
    元カレはほんとになかったようで今でも独身、50歳。
    自分の父親との間に遺恨があるらしくて、その血を自分の代で絶やしたいと言ってて、冗談だと思ってたけど本気だったようです。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/20(土) 23:57:37 

    >>1
    自分に結婚願望が無くても断れないとか流されやすい人は結婚する人はいると思う。
    理想云々とかそこまで大袈裟な話では無いと思う。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/21(日) 00:14:36 

    >>1
    子供の頃の家庭環境のせいなのか気質なのか分からないけど、自然と結婚したい・子供を産み育てたいって気持ちが湧いてこない。
    アラサー頃は凄くそれがコンプレックスだった。
    正直今もどうしたら自然にそう思えるだろう?って考えることがある。
    今の恋人はスペック的にも私なんかには勿体ない位の人だと思うけど、結婚だとか親に会う話をされると途端に否定的な気持ちになって拒否ってしまう。
    頭ではメリットあるんだから乗っとけ!って考えるんだけど、相手の嫌なとこがぶわーっと湧いてきて気が滅入る。
    運命の人とやらに出会えたら変わるらしいと耳タコレベル度聞かされ続けて、もう40になるんだけど変わらない。
    むしろ結婚願望の源を教えて欲しい。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/21(日) 00:22:12 

    >>1
    あなたと別れて寂しかったんちゃう?

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2023/05/21(日) 00:34:23 

    >>1
    私は本当に結婚願望ないですよ
    結婚した経験して大変な目にあったから独身でいいやと思って楽しく過ごしてます
    自由なのよ、離婚して気を使っていたと気づいたのよ
    結婚願望あっても出来そうもない男性はたいていアジア系の海外の方とけっこんしてるわよ
    日本の女性に相手にされそうもない男性だけど

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/21(日) 00:53:41 

    >>1
    多分あなたとの結婚願望がないというか、誰とでもなかったのに、急に結婚願望が生まれて、もしくは結婚したいって思える人が現れて結婚したんだと思う
    私がそう
    恋愛はそれなりにしたし、お金目当てなら医者の彼とかもいたけど、全く結婚する気なくて、親にも一生結婚しないで実家暮らしするもんだと思われてたのに、何か勢いで結婚した

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/21(日) 01:32:12 

    >>1
    私はない。なぜか小さい頃からそうだった。
    大人になったら普通の、大半の人みたいに結婚して子供が欲しいと思えるようになるかなと思ってたけど普通になれなかった。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/21(日) 01:32:53 

    >>1
    結婚願望がないのと、誰が相手でも何がなんでも結婚絶対したくないのとじゃまた違うと思うよ。
    前者は積極的に出会い求めてまで結婚がしたいわけじゃない、今、相手がいないから結婚願望がないだけだったり子供が欲しくなれば結婚したくなる可能性もある。
    後者は、結婚したくない理由がハッキリあったり結婚が嫌な人だから

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/21(日) 02:12:52 

    >>1
    結局男が結婚したいタイミングで付き合ってないと結婚できないんだなって思うし、同棲ダラダラした後別れて次付き合う若い女とすぐ結婚したとかも聞くよね。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/21(日) 04:38:25 

    >>1
    自分は無いよ。ないまま50だからもうしないと思う。人と暮らすのが無理。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/21(日) 06:32:24 

    >>1
    あなたが遊びだったんだと思います

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/21(日) 07:19:41 

    >>1
    「若いうちは本当になかったけど歳とってから焦り始める」って人かなり見てきた。このタイプは男性に多い傾向がある。
    本当に結婚願望がない女性は仕事が命、もしくは人間不信。私は後者です。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/21(日) 07:54:36 

    >>1
    結婚願望なんて一切ないと長年言ってた知人から結婚報告があって理由を聞いたら
    彼が他の女と結婚するかもしれないと思ったら結婚する以外の道はなかった、との事

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/21(日) 08:11:41 

    >>1
    うちの旦那も結婚願望がないと周りに言っていたけど、付き合ってみたらすぐにプロポーズされたよ
    旦那もそうだったけど、男性は自分の友人が結婚するとそろそろ自分もとコロっと結婚意識し始める

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/21(日) 09:09:36 

    >>1
    いないと思う
    ここでも「結婚なんてしなくない!」
    「結婚願望なんてない!」
    「強がりとかでなく、本当にしたくないの!」
    とか言ってる人でも、
    全てが理想どおりの異性が目の前に現れて
    (見た目も収入も性格も)
    自分にプロポーズしてきたら、するでしょ。
    断らないでしょ。(詐欺とかではなく、絶対に結婚できるとして)
    したくないなら、それでも断らないとおかしい
    わけだよね。
    でも断らないと思うよ。
    だからいないと思う。

    +5

    -16

  • 322. 匿名 2023/05/21(日) 09:12:49 

    >>1
    タイミングってのもあると思うよ
    男はあまり結婚相手を厳選しないから、結婚したいと思った時に付き合ってる彼女と結婚するってのが多いと思う

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/21(日) 09:33:04 

    >>1
    例外もあるけど、
    言ってること、まるまるその通りだと思うよ

    自分は人付き合い苦手だから結婚向いてないだろうし、面倒くさい、でも将来的にはしといた方が…て感じだった
    でも結婚いいやーってなったけど、やっぱ事実婚、週末婚だったら良いかなとか思ってるよ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:24 

    >>1
    したいタイミングで理想の相手と出会えなかった人は独身だよ
    結婚願望はいつでもあるわけじゃない人も多数いる
    私も結婚願望は全くなかったけど家族を作りたくなってきたタイミングで偶然良い出会いがあって流れで結婚した

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2023/05/21(日) 11:13:27 

    >>1

    結婚願望ある人は婚活やら相手探しに勤しんでるよ。全く無い〜薄い達はやってない。
    元カレたちは(主さんとは)結婚願望ないのに付き合ってただけ。今度はちゃんと確認してから交際した方がいい。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/21(日) 12:11:11 

    >>1
    結婚したいしたくないは相手に寄る
    魅力のない結婚後地獄を見る相手だったら結婚無理
    メリットがある相手だったら結婚したいと思う
    結婚後も理不尽や苦労がつきものは絶対に嫌だよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/21(日) 12:37:20 

    >>1
    メリットデメリット言ってる人はモテない人だよ
    モテない、誰からも相手にされない事実を認めたくないから言い訳してるだけ
    惨め

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/21(日) 13:46:51 

    >>1
    ないよ。
    小学生の頃から夢見たことなんて一度もない
    将来花嫁さんになりたいとか言ってた子達のことが当時は理解出来なかったな。中学くらいで、普通の家庭で育って、lgbtqでもなければ、そっちの方が大多数なんだなと気づいた。

    私にとって家庭は地獄のようなものだった。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/21(日) 14:23:26 

    >>1
    タイミングだろう。出会い有るかどうかで変わる。居ないからしないだけだと思うが。したい!と思っても出来ない場合が多いね。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/21(日) 15:34:20 

    >>1
    子供の頃から結婚願望がなかったのに30歳で周りが全員結婚してるからと流されて結婚して結局2年も経たず離婚したw

    元旦那に問題があった訳じゃないのよ。毎日決まった時間に起きて決められたルーティーンをこなしていく。これが一生続くと考えたら逃げ出したかった。

    甘いのが好きな人もいれば苦手な人もいる。
    自分の赤ちゃんの成長を幸せと感じる人もいる。
    世の中には色んな価値観の人がいる。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/21(日) 15:35:06 

    >>1
    単純に一人でいる方が楽しい派と、まだ結婚したいほどいい人に出会ってない派と、ただの負け惜しみ派って感じかな?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/21(日) 15:38:01 

    >>1
    ガチでない
    男の場合は結婚願望ないというか結婚に伴う責任が嫌みたいな人が多いのかもね~
    そういう人は時期が来ればあるいは相手によっては結婚したくなるのかも
    私はガチでないです

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/21(日) 16:33:28 

    >>1
    結婚願望はないんだけど、両親や周りから言われると私は悪いことをしているのかな、したほうがいいのかなって思ってしまう。
    変な既婚者からサゲられるのも気分悪い。
    でも世間体気にして結婚ていうのも違うような気がしてる。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/21(日) 16:37:09 

    >>1
    統計的には女性は数%、男性は1割程度は存在する
    結婚したくないと言ってる人の過半数は
    結婚できないから結婚したくないと言ってる人

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:56 

    >>1
    人を見極めてるのかもしれないし、ファミリーコンプレックスがあるのかもね
    その人の事情だからなんとも言えないけど、人の生い立ちの背景や成り行きを想像した方が、答えに早く行き着くと思う

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/21(日) 17:29:51 

    >>1
    友達がどんだけ紹介するよ!って言っても乗ってこない子だった。イケメンのときとかでも断ってくるから本当に結婚願望ないんだな…ってそこからはもう紹介の話自体うざいだろうからしてない。 

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/21(日) 18:11:39 

    >>1
    女性でもそうだけど特に男性の場合はタイミングで結婚するから、少なくともあなたが悪いわけではないと思う

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/21(日) 21:27:15 

    >>1
    そりゃ完璧な理想の相手ならしたいけれど、その辺の平凡な男ならないということです。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/21(日) 21:34:05 

    >>1
    男性の友人で「結婚願望がない」と言ってたのがいて、高学歴高収入でやさしそうな雰囲気なので、結構モテてた。
    10年ぐらいして再会したらまだ独身だった。容姿が変わって全然モテなくなってた。

    そのときに教えてもらったんだが、当時、寝たきりのお母さんを自宅で介護してたんだと。寝たきりのお母さんが支配的な性格で、ヘルパーもケアマネも断固として拒否、息子のガールフレンドも絶対ダメ。
    そういうことは他人に相談しろやボケが(怒)と本人に怒りたかったが、我慢した。
    結婚願望なしをもっと深堀りすりゃよかったよ絶縁されたかもしれんが、、しかしハゲになったそやつに女性を紹介するってのは難易度高すぎなので、やはりハゲる前に相談してほしかった

    +7

    -2

  • 456. 匿名 2023/05/21(日) 21:43:37 

    >>1
    うちの息子、仕事が大事だし、子供が欲しいとも思わないから結婚は考えられないらしい。27

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/21(日) 22:09:37 

    >>1
    相手がどうこうってのもあるかもしれないけど、それよりもタイミングが良くないと本当に結婚する気にならないからなあ〜
    環境整ってない時だと結婚願望無いってなると思う

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/21(日) 22:16:48 

    >>1
    そいつらは「まだ」結婚したくなかったのかもしれないけど、ずっと結婚したくないと思ってる人も少ないだろうけど、いると思う。
    身近だと親戚の一人がそれで、おそらくその人の姉が色々ひどいからだと思う。
    でも姉がいなければ自分は生まれてなかったんだから、かわいそうだけど仕方ないよね。本人も周りもその人には結婚しろとか絶対に言わないし。
    原因である姉だけが勝手に「心配だわー」とか言ってるけど、自分の心配してくれ頼むからって感じ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/21(日) 22:30:41 

    >>1
    私はなかったけど、願望すらなくて結婚に興味がなかったよ。結婚したいと思ったこともないけど、結婚したくないと思ったこともなかった。本当に興味がなかった

    でも彼氏はほしかったから男性とは付き合ったりしたよ
    付き合う=結婚、じゃないから

    こんな感覚の男性もいるんじゃないかな?

    +3

    -0

関連キーワード