ガールズちゃんねる
  • 157. 匿名 2023/05/16(火) 16:25:50 

    >>153
    欧米至上主義なんだね。
    日本の、式典を大事にする習慣素敵じゃない?
    一般人の式典には正装する価値ないの?寂しいな。

    +12

    -49

  • 164. 匿名 2023/05/16(火) 16:28:25 

    >>157
    欧米もアジアも参加したよ。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/16(火) 16:39:41 

    >>157
    164と同じ者だけど
    加えて言うなら、海外のウェディングは参加者の服装とかはほとんど気にしないかわりにとにかく参加者で楽しむのがメイン。
    余興やってる最中も構わず喋ってるよ。カラオケもあれば最後は全員でダンスしたり。新郎新婦も上方にいないで皆と喋ったり自由に歩いてる。

    なんか日本の結婚式って大人しくしてないといけないし、ショーを見に行くみたいな感じよね
    それはそれでいいと思うけど、結婚式で儲けたい業者たちの思惑が見えちゃってて何だかなぁと思う。

    +65

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/16(火) 18:44:15 

    >>157
    横だけど時代は変わってるんだよ、お葬式だって今や家族葬の時代じゃん、仲人だってもう何十年前からないよね、マナーも変わるんだよ

    +11

    -4