ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/04/26(水) 13:57:39 

    >>10
    私も二児の母でワーママだけど
    子どもを理由に休むのレベルがちがう。

    うちの同僚二児ワーママは下の子どもが
    登校渋りだ、学校(私立小)でPTAだで
    月のうち7割以上休んでるから。
    しかも子ども小3なら登校拒否でも家で
    留守番させりゃいいのにそれもせず。
    好き好んでPTAが盛んな専業主婦推奨の
    私立小に入れて、学校の仕事で休みますと言われても...

    しかもたまに出社するとリーダー気取りで
    「あたしが企画、あなたは実行係」みたいに
    割り振ってくるのが本当にイライラする。

    +24

    -46

  • 144. 匿名 2023/04/26(水) 14:17:45 

    >>71
    月の7割休み??
    そりゃすごいね。
    でも会社が許しているなら仕方ないような気もする。

    +41

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/26(水) 14:48:39 

    >>71
    それはイライラするね。
    不登校の小3、1人にはさせられないから会社やめるしかないかな。

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/26(水) 16:54:09 

    >>71
    7割休んで、リーダー気取り出来るの凄いなー
    仕事は出来る人なのかな?
    じゃなかったら噴火するわ

    +23

    -0