ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/26(水) 13:43:59 

    子供の体調不良で欠勤繰り返す同僚女性にモヤモヤ…ミキティならどうする? 「なるほど」「参考になる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    子供の体調不良で欠勤繰り返す同僚女性にモヤモヤ…ミキティならどうする? 「なるほど」「参考になる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    相談者の女性は、職場の先輩が「子供の体調・本人の体調不良を理由」として当日欠勤することが多いという。女性は「家庭の事情があるのも理解したい」としつつ、当日欠勤が多すぎる上に出勤してもうたた寝をしてしまったり、仕事の抜けも多いため周囲が仕事のフォローをすることが多く、「モヤモヤ」としてしまうという。「欠勤への周囲のフォローに対し“ありがとう”とか“ごめんなさい”もありません。ミキティだったら、どうやって自分のモヤモヤを解決しますか?」という相談内容だった。


    藤本は「私は、その先輩は放っておいたらいいと思うんですよ」と指摘。と「いうのも、相談者さんが言う通り、周りも絶対にそう思っているはずだから、早く自分が仕事を頑張って、その人を抜き去っていけばいいと思う。だってその人は周りの信用もないし、仕事も頑張れない人だし、ただ入った年数が先の先輩っていうだけであって、全然余裕で抜けると思う」と、先輩を気にするよりも、今は自分の仕事に集中するべきだと助言した。

    +177

    -420

  • 12. 匿名 2023/04/26(水) 13:45:59 

    >>1
    子なし独身が子持ちを叩いてる図か

    +32

    -70

  • 18. 匿名 2023/04/26(水) 13:46:46 

    >>1
    自分なら仕事辞める。
    子供も自分も体調不良で当日欠勤多いんなら、職場に申し訳無さすぎて働けない。

    +230

    -46

  • 40. 匿名 2023/04/26(水) 13:51:00 

    >>1
    なんかピントがズレてる
    急に休まれて自分たちの負担が増えても会社やあっちからはフォローも何も無く一方的なことに対してのわだかまりがあるのであって、追い抜くとかそんな問題じゃないと思うよ?

    +265

    -5

  • 91. 匿名 2023/04/26(水) 14:02:12 

    >>1
    日本には年功序列ってものがあること知らないのか?
    ほっといたら図々しくなるだけだよ

    +7

    -9

  • 100. 匿名 2023/04/26(水) 14:03:26 

    >>1仕事を追い抜きたいとかじゃなくて度重なる当日欠勤や仕事のミスのフォローしてもらってるのに当たり前みたいな顔される事に関してモヤモヤをどうしたらいいか聞きたいのに的外れだね。

    +90

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/26(水) 14:03:26 

    >>1
    やたらミキティ持ち上げるトピ多いな。主や運営、ハロヲタか?

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/26(水) 14:06:38 

    >>1
    いつも思うんだけどミキティのみならず芸能人に一般企業で働く悩みを相談する人おかしくない?
    特にミキティなんて16歳でデビューして多分バイトもしたことないのにわかるわけないよ!
    庄司とバレた時は所属事務所の事務手伝ってたみたいなこと本人が言ってたけど新入社員同様に扱われる訳でも無いだろうし、責任ある仕事を任されたことも無いと思う。


    +86

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/26(水) 14:15:10 

    >>1
    独身の時、子持ちの先輩たちと働いていたけど、そもそもそこまで仕事量が多い職場ではなかったから、突然欠勤されても「子どもがいたらそんなもんだろう」と気にならなかった。
    実際自分が子ども産んで働いたら、子どもの体調不良→自分にもうつって体調悪化して倒れる、を繰り返してしまって、先輩たちはむしろよくやってくださってたんだなって感心した。

    でもそれは、ちゃんとあとでお詫びの言葉があったり、関係性がきちんと出来上がってたからなのかなって思う。
    ありがとうとか、ごめんねの一言がないのはダメだよね。

    +58

    -2

  • 186. 匿名 2023/04/26(水) 14:39:27 

    >>1
    こういうのって本来、従業員が考えなきゃいけない事じゃないはず。当然ながら経営者の仕事だよ。人が足りないなら増やすとか、仕事の調整するのも経営陣の仕事。人が休んだからって他の従業員が影響受ける様な企業は経営者が無能。

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/26(水) 14:55:25 

    >>1
    代わりの効かないアイドル業と、一般企業とじゃぁ違う答えになるわな

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/26(水) 15:15:24 

    >>1
    職場で嫌われ始めて、それを子供のせいとかにして当たったりしなければいいけどな。
    子育てってただでさえイラつく事多いのに。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/26(水) 16:56:00 

    >>1
    ならこいつは子供が死にそうでも仕事行くんだよな?

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2023/04/26(水) 17:13:11 

    >>1
    もういちいちミキティ人生相談がアップされるたびにトピ立てるのやめて欲しい
    本編見てない人やミキティのこと知りもしない人がどうせ叩くだけだから

    ミキティのこと嫌いな人はミキティのトピいちいち開かなくていいし、コメントもしないでスルーして欲しい

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/26(水) 18:21:58 

    >>1
    どの層がミキティのご意見を求めてるの?私はいらないんだけど‥
    木下優樹菜を推してた層かな?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/26(水) 23:18:57 

    >>1
    そうやってよく休む先輩、迷惑だなぁと思っていても、自分も結婚して子供産んだらそうなるし、自分の子供が大きくなって子供産んで、会社で煙たがられてるなんて聞いたら悲しいものよ。
    子持ちで働くってそういうこと。仕方ないとしか言いようがない。モヤモヤした気持ちはわかるけど、ミキティみたいに人を見下すような気持ち持って接してたら、いつか自分も同じ目に遭うからやめときなとしか言えない。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/26(水) 23:42:40 

    >>1
    相談したのに
    相手の言いたいこと延々と聞かされて疲労困憊する感じ
    ミキティは自分しか見えてない

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/27(木) 01:20:18 

    >>1
    キットカットのCMに出てるけど商品のイメージと全然合わない。
    在日枠で優遇されてもらってるんだろうね。
    芸能界や広告業界って在日の互助会で在日優先に金を分配してる。
    日本人は搾取されてるのにいい加減気づこうよ。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/27(木) 02:27:22 

    >>1
    本当に問題があるなら会社が降格させたり異動させたりするだろうし、責めるべきは会社なのでは?
    当欠しても怒られなくてずるいと思うなら自分も病気を理由に当欠したらいい

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/27(木) 05:32:42 

    >>1
    芸能界なら抜くとかあるけど普通の会社では後輩がどんだけ仕事できようが先輩がどんだけ無能だろうが入社年次で上下動関係は覆らないのが日本なんだよな悲しいことに
    能力給の外資なら無能は落ちていくかもしれないけどさ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/27(木) 06:46:11 

    >>1
    ミキティ子持ちだから本音は先輩の気持ちわかるんだろうけど相談者目線で意見言うところは偉いな

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/27(木) 10:41:39 

    >>1
    私ならそういう時要因のバイト雇えばいいのにと思うけど。
    待機要員でバイトしてる知り合いいるし。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/27(木) 11:25:56 

    >>1
    芸能界みたいな特殊なところじゃなくて一般社会の企業での話でしょ?
    当日欠勤が続くことにモヤモヤするの当たり前だし、でも理由が子供の体調不良ならある程度受容してあげないと…って悩む気持ちもよくわかる。
    普通の社会人経験のない藤本美貴にこの悩み相談したところで意味なくない?
    回答見る限り想像力もなさそうだし。

    +3

    -0