ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2023/04/16(日) 08:49:39 

    >>7
    こっちが気遣ってんだよ💢

    +486

    -141

  • 78. 匿名 2023/04/16(日) 08:53:51 

    >>7
    旦那が外泊する(浮気ではなく麻雀とか)のが嫌って話したけど、独身の友達には全然理解してもらえなかったの思い出した

    +136

    -18

  • 109. 匿名 2023/04/16(日) 09:03:39 

    >>7
    こっちも合わないからお互い様だね🫵✨

    +404

    -13

  • 126. 匿名 2023/04/16(日) 09:11:35 

    >>7
    家庭回すのはそれだけ大変なんだよ。無職子なし家事ズボラ旦那からも放置され気味のぐうたら主婦の私はちゃんとした社会人の独身とも主婦とも合わない(どっちも雲の上の存在で眩しい)けど育児や家事に真剣になるほど無理じゃない?

    +145

    -32

  • 130. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:37 

    >>7
    私結婚してて、独身の友達多いけど全然学生の時の変わらない関係性だよ? ただ、今年子供ができる予定で、それはさすがに変わっちゃうんじゃ、、と心配にはなってる。相手が気遣って誘ってこなくなりそうとか。。悲しい。。

    +13

    -38

  • 169. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:27 

    >>7
    そう?子供できたら変わるけどうち子なしだし友達と遊ぶのも旦那嫌がらないからそこまで変わらないかなぁ
    急に旅行とかは行けないけど

    +118

    -6

  • 175. 匿名 2023/04/16(日) 09:25:50 

    >>7
    結婚しても話せる人と、なんか違う人っている。
    なんか違う人は身を引く。

    +231

    -3

  • 186. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:51 

    >>7
    子持ちだけど、趣味やコスメにドラマの話とかくだらない話で笑ったり出来る独身友達といる方が楽しいよ。
    旦那と子供の話しかしない人とはあまり会わないようにしてる。つまらないんだもん

    +331

    -7

  • 194. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:06 

    >>7
    なんでちょっと上からなのかわからないwww。
    独身の友だちもきっと同じ事思ってると思うよ。仕方のない事だよね。

    +266

    -2

  • 210. 匿名 2023/04/16(日) 09:37:55 

    >>7
    既婚子持ちも既婚子なしもバリキャリも無職もいるし、裕福さが結構違っていたりするけどあまり変わらないな
    私はともかく、他の人は気を使ってくれてるんだと思う

    +9

    -5

  • 218. 匿名 2023/04/16(日) 09:40:59 

    >>7
    環境が変われば話しが合わなくなるのはお互い様だと思うよ。
    自分が結婚したら急に上からになる人っているよねw
    なんでだろ?

    +172

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/16(日) 09:59:35 

    >>7
    こんな感じで結婚すると
    急に上から話すようになった友人いるわ

    +237

    -2

  • 411. 匿名 2023/04/16(日) 13:02:25 

    >>7
    子供が産まれたなら分かるけど、結婚しただけで?笑
    元からあまりうまくいってない人間関係を、ここぞとばかりに結婚のせいにしてるだけなのでは…笑

    +41

    -2

  • 422. 匿名 2023/04/16(日) 13:11:43 

    >>7
    そうかな
    結婚しただけじゃそこまで話題変わらない
    子ども生まれたら話合わなくなる

    +43

    -3

  • 424. 匿名 2023/04/16(日) 13:12:34 

    >>7
    私は逆に独身や子供いない友達のほうが楽しく会話できてるかも。(今は)
    同じ子持ち同士だとみんながそう!ってわけじゃないけど、こんなことで?っていう所で育児マウントあったり、子育てでの価値観が違って、今まで見えなかった部分がお互いに見えてモヤモヤしたり。


    独身の子や子供いない既婚友達と会うと、昔と変わらずドラマやコスメ、テレビとかのなんかくだらない話で笑ったり。
    相手の仕事の話聞くのも新鮮で楽しかったりする。

    +70

    -4

  • 431. 匿名 2023/04/16(日) 13:25:53 

    >>7
    この一文だけでわかる見下してる感(笑)
    きっと独身の友達も同じこと思ってるはず👌🏻

    +108

    -1

  • 432. 匿名 2023/04/16(日) 13:28:11 

    >>7
    本当に?逆になんでだろう?

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/16(日) 13:34:02 

    >>7
    結婚した人って子供と旦那、家事のことしか話さなくなるからつまらない
    自分のことは何もないの?って思うわ

    +86

    -4

  • 460. 匿名 2023/04/16(日) 14:18:36 

    >>7
    既婚だけど、同じ既婚相手の方が気をつかう。
    ズカズカ家庭のこと聞かれたり、何かとマウント取って来るようになったり、独身時代のように楽しくお話出来なくなった。これは人によるけど。

    +58

    -1

  • 472. 匿名 2023/04/16(日) 15:00:14 

    >>7
    わかる。というかお互い合わないでしょうね。もう仕方ないよね。
    でも子育て落ち着いたらいつかまた楽しく飲めるのよね、きっと。と、信じたいだけだけどさ。

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2023/04/16(日) 15:30:40 

    >>7
    私は独身だけど既婚の人とは話が合わない。旦那と子どもの話ばかり。

    +49

    -4

  • 515. 匿名 2023/04/16(日) 17:03:10 

    >>7
    こっちも合わないよ。

    ご飯考えるのめんどくさい、旦那が使えないとか愚痴ってるのを見ると笑えるけど。

    +16

    -2

  • 517. 匿名 2023/04/16(日) 17:06:52 

    >>7
    7年既婚子なしの私からすると、独身の人より子持ちの友達の方が合わない。子ども産んでからの方が時間的物理的制約が大きいからだと思う。

    +43

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/16(日) 17:25:53 

    >>7
    独身の頃、既婚の友達の言う旦那の愚痴についてどうしても旦那側の立ち位置みたいな感覚になっちゃって困ってたな
    仕事ばっかりでどーだとか飲み会がーとか、いやいや普通じゃん何言ってるのって思いながら「エーヒドーイ」って言ってた
    それくらい相入れないから疎遠になるのは仕方ないかもね

    +36

    -1

  • 539. 匿名 2023/04/16(日) 18:00:36 

    >>186
    多分>>7にとっての友達は共通の話題があることで繋がってただけだから、それがなくなると楽しくなくなるんだと思う。
    元の友達との関係性によるね。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/16(日) 19:38:37 

    >>7
    まだ新婚だから独身とも既婚ともよく話すけど、
    30越えてる人の恋愛の話は、ちょっとしんどく感じてきた。。

    +11

    -5

  • 588. 匿名 2023/04/16(日) 19:43:34 

    >>7
    色んなことを理由に独身の方が合わせないといけないし、挙げ句、小さな子を連れてこられて、話もゆっくり出来ず、一方的に話をずーと聞かされてしんどい。こっちも、結婚した人の話を聞く余裕ないし、そこまでして会う程、暇じゃない。ママ友と同じレベルの話をしてください。

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/16(日) 19:45:57 

    >>7
    実家暮らしで彼氏いない30歳以上の人と何話せばいいかわからない。30歳以上で実家暮らしって休日なにしてるかわからないもん。

    +3

    -13

  • 602. 匿名 2023/04/16(日) 20:04:42 

    >>7
    えー私全然そんな事ないよ。
    子なしだからかもしれないけど。
    趣味がプロ野球だからプロ野球好きな子と現地観戦一緒に行くし、趣味野球じゃない子でも、その子の恋愛話しとか仕事の話しとか聞いたり話したり楽しいけどね!

    +9

    -2

  • 621. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:20 

    >>7
    私子どもいない既婚だから、独身の友達とも超楽しい!独身の子と同じくらいお金も自由に使えるし。買い物したり、ホテルランチしたり、むしろ堅実な主婦といるより楽しい

    +17

    -3

  • 641. 匿名 2023/04/16(日) 21:03:40 

    >>7
    相手に気遣いなしで、自分の話ばかりしてるんじゃないの?🙄

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2023/04/16(日) 21:20:47 

    >>7
    結婚してからというか、子どもができてからの方が、そうなる。
    話が合わなくなるし、予定も合わせづらくなる。

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2023/04/16(日) 21:50:32 

    >>7
    人によるかな。
    元々性に対してだらしなくて、不倫してたような子とは疎遠になった。
    やっぱり夜遊びとかもしなくなるし関係が変わることはまぁ自然なことだと思う。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2023/04/16(日) 22:07:10 

    >>7
    相手によって会話の内容を変えるだけ、だよね。
    いつも子供の話ばかりじゃ息が詰まる。
    息抜きしたいよ、友達といるときぐらい。
    独身の友達、既婚で子供がいない友達、子供がいる友達。それぞれいるけど共通の話をするよ。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2023/04/16(日) 22:50:14 

    >>7
    子どもができたら、じゃない?
    子なしだったら普通に仕事帰り飲めるし旅行も行けるし独身・既婚だけではそんなに変わらんよ。

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2023/04/17(月) 00:05:33 

    >>7
    もともとオタク友達しかいなかったんだけど
    結婚前からアニメ漫画に興味薄れてきて
    結婚して子供できたら子供向けのアニメなら見るしわかるけど最近のアニメの話は全く分からないし興味湧かないし勧められても食指動かないし、
    友達もオタクトークしかしなくてキツくなって疎遠になった
    オタク趣味で繋がってるだけの人だと、いまさらオタクトーク以外するのもなんか違和感あって会話続かない

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2023/04/17(月) 00:06:34 

    >>7
    既婚者でも子供いるかいないかで全く話合わなくなる

    +2

    -1