ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 12:57:07 

    幼稚園の入園式ってどんな感じなんだろ…
    もうすぐだけど、椅子に座ってられるとは到底思えなくて不安しかない

    +203

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 12:59:49 

    >>6
    入園式ならまあ座ってられない子とかもいるだろうし、みんな寛容だと思うけどな~。

    +194

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 12:59:52 

    >>6
    余程厳しい園じゃなければ大丈夫だよ
    親御さんと離れたくなくて泣いてる子もいたし、雰囲気で泣いちゃう子もいたよ
    先生方も分かってるから付き添ってくれたり、抱っこで親御さんといてもいいですよって言ってくれたり、その辺は臨機応変な感じだったよ

    +138

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 13:02:01 

    >>6
    うちは親のどちらかが隣に座るからそんな暴れてる子いなかったし動いたとしても変な目で見る人なんていないよ

    +86

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 13:05:11 

    >>6
    保育士ですが、自分の子供の入園式。普段わりかし物分かりのいい子でしたが暴れまくってつまんない!遊びに行く!って脱出しようとして暴れました。
    自分の子供の時は地獄のようでした、、
    働いていた時の入園式で慣れているつもりでしたがね。。
    お母さん、気にしないでくださいねって声がけしてたけど、
    お母さんは本当に大変だと痛感した、

    それでもやっぱり気にしなくていいですよが本音です。
    逆にすんなり覚えてもらえる

    +173

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 13:05:23 

    >>6
    うちの子の通った幼稚園は親子で着席だったから平和だったなぁ

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 13:27:20 

    >>6
    去年入園だったけど、幼稚園も入園式でママから離れたくなくて泣いてる子とかうろちょろする子とか居たよー。園長先生の挨拶なんて全然聞いてない(笑)
    あまり気負わなくて大丈夫だよ!

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 13:35:29 

    >>6
    親の膝の上に座らせるスタイルだったから大丈夫だったよー

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/04(火) 16:50:48 

    >>6
    うちはこどもたちが前にいて、親が後ろにいたけど泣く子、大人しく座ってない子たくさんいてカオス状態でした!でも、プログラムがどんどん進んで、いつのまにか入園式終わってました😂

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/04(火) 16:50:57 

    >>6
    去年年少で幼稚園の入園式に出たけど座ってられない子は1人も居なかったよ
    式自体10分ぐらいですんなり終わった

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2023/04/04(火) 20:27:54 

    >>6
    昨日入園式でした。
    1学年100名程の幼稚園で2グループに分かれてでした。
    新年少さん、3〜40分位かな?講堂での式の間、キョロキョロ見渡したりする子はいたけど、立ち上がる子はおらず、みんなちゃんと座っててすごいなぁと驚きました。
    それから各クラスに行き、担任の先生からの挨拶や保護者の顔合わせ、お道具箱などをこどもと一緒にロッカーに入れて解散でした。
    保護者同士の絡みは顔見知りの人以外、ほぼなかったです。
    トイレは済ませて行ったけど、少しでも慣れさせたくて、着いてすぐと帰りに一緒に練習してきました。
    園によって様々だと思いますが、参考までに…

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/04(火) 21:51:12 

    >>6
    昨日幼稚園の入園式でした
    親子で床に座るスタイルの式でしたが
    歩き回る子に親の肩によじ登って遊びだす子に泣く子に制服脱ぐ子に色々でした
    下の子もいる家庭もあるので赤ちゃんの泣き声も混ざってたり
    園長先生のお話はほぼ聞こえませんでした
    集合写真の撮影も逃げ出す子に泣く子にカオスでした
    上の子の時もバタバタでしたし、改めて保育園や幼稚園の先生達って本当に大変な仕事してるんだなと夫もしみじみと言ってました
    先生達いつもありがとうございます

    +19

    -4

  • 189. 匿名 2023/04/04(火) 22:04:32 

    >>6
    プレ時代は座って居る時が無いくらい多動だったうちの子が、入園式は椅子から離れず周囲をキョロキョロしていながら参加していてビックリしました。

    一方でプレとかで一回も泣いてない子が大泣きしていたり、いつもは親から離れて遊んでた子が入園式はお母さんにしがみついて泣いててお母さんも困惑していたりしてました。
    入園式をしたホールもプレで何回も遊んでいた部屋だったんですけど、上記な感じで何があるか分からないのが入園式なんだと思います。

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:33 

    >>6
    うちの子はいつもは割としっかり座るタイプだけど入園式はいつもとは違う雰囲気だったからか座らない!!って頑なに座ろうとしなかったよ。
    だから膝に乗せて、ちょっと経ったら自分の席に座れた。
    親2人の間に子が座る感じの入園式でした。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/21(金) 08:29:24 

    >>6
    椅子に座ってられないこ多いから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/21(金) 08:31:38 

    >>6
    入園式終わったよ。
    歩きまわる、立ってる子もそれぞれだったし、賑やかだったよ。
    全然平気だったよ。

    +0

    -0