ガールズちゃんねる
  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 00:48:49 

    >>185
    お疲れ様。
    まだ若いのかな?
    早く慣れなきゃ、楽しいことさせてあげなきゃ、とか、新年度の初めは〇〇しなきゃと思わない事が1番大事だと思います。

    とりあえず、毎日来てくれればよし、オムツ替させてくれればよし、ご飯一口食べてくれればよし、とスモールステップでいったほうがお互いの精神衛生上いいと思いますよ。
    そして気づいたらあっという間に年度末。

    保育士の連携も、年度初めから上手くいくなんてことは、どんなに保育観の合う先生同士でもありえない事だと思った方がいいです。
    十数年保育士やってますが、どのクラスでもはじめから上手くいったことなんてないし、話合いを重ねて連携取れていくので、声に出していくしかないですね。
    頑張り過ぎないようにね、お互い新年度乗り切りましょ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:26 

    >>207
    保育士5年目です。

    大先輩からのお言葉、有難いです🥲🥲
    初めての主担任ということもあり、気が張っている自分に気づきました。

    最初から上手くいくなんてことは無いですよね。
    まだまだこれから!スモールステップで考えてやってみます!!!
    ありがとうございます。

    +6

    -0