ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2023/03/24(金) 00:41:53 

    >>36
    徳川家康も豊臣家を完全につぶしてしまおうとは最初から思ってなかったはず。公家のような形で残してあげたかったと思う。
    大坂の陣が始まる直前にも、大坂城から大和に領地替えすれば和睦する的なこと言ってたはず。

    ちなみに織田家も秀吉は嫡流(信長の孫)を1大名として残したけど、結局早くになくなって今残ってるのは確か織田信雄(信長次男)の系統。それも家康の配慮で存続を許されてる。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 12:32:22 

    >>55
    >>36
    おんな太閤記が再放送しててこないだその辺の話見たけど
    大坂側が頑ななんですよね
    もうちょっと世渡り上手な家臣というか参謀みたいな人がいたらなんとかなったかも
    淀殿も秀頼も公家の扱いで残れたらその方が良かったのにって思う
    政治力無いんだから

    +2

    -0