ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2023/03/24(金) 01:47:43 

    諸説ありすぎてどの説の本読んだらいいかわからない

    上司の話について行こうと歴史の本を読むけど真実はねって否定されるから 苦手になってきた

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/24(金) 02:43:26 

    >>101
    諸説ありすぎてネットで検索しただけだとWikipediaさんとか諸説に対応出来てないから、ガチ勢からはそれはね攻撃されるよね。
    色々なお話が聞ける話題豊富な上司がいて羨ましい。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/24(金) 10:37:08 

    >>101
    諸説あるのが歴史なんですよ。ただ、トンデモ説は学会でも否定されていますけどね。義経チンギスハン説とか。
    たぶんその上司もそれ程歴史の造詣は深くないとお見受けしました。どこかで聞きかじってきた諸説を周囲に吹聴しているだけでしょう。あまり相手にしないほうがいいタイプです。

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2023/03/24(金) 12:18:49 

    >>101
    歴史好きは「真実はね」って言い方はあまりしません
    「真実」はトンデモ本でよく使われる単語なので、その上司はもしかしたら他人の話を否定するのが好きなだけかもしれません
    どの時代の話をしているかによって変わりますが、>>101さんが頑張って知識をつけても、その上司は別の話を持ち出してきて否定する可能性があるので、とりあえず感心しておだててあげるだけでいいと思います

    +8

    -5