ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 14:12:35 

    主は奨学金で大学に行って自分で返済しましたが、だからこそ我が子にはお金で困らせたくないし、奨学金は可哀想だと思うので正社員共働きでお金を貯めています。
    友達の旦那さんは自分が奨学金だったからこそ子供にも奨学金借りさせると言っているらしく、友達と揉めています。
    皆さんはどう考えていますか?

    +480

    -42

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 14:15:05 

    >>1
    子供の学費をお金貯めるの間に合わなかった分だけ借りる
    それは親である自分たちが返済する

    +504

    -11

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 14:15:25 

    >>1
    ”自分が奨学金だったからこそ”
    が意味わからん・・・

    親側都合の無駄な苦労なんてさせたくない

    +347

    -18

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 14:16:14 

    >>1
    奨学金借りなきゃいけなくなったとしても、返済は私がする。
    子どもには絶対に背負わせたくない。

    +428

    -13

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 14:16:27 

    >>1
    行きたい学校学部による
    なるべくなら出してあげたいと思ってるけど、浪人して予備校からの、遠方一人暮らし私立大学、バイトできないくらい忙しいとなると奨学金かりてもらうかもしれない。

    +222

    -7

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 14:17:32 

    >>1
    高3の時に父が他界したので、高3、専門2年間で奨学金借りたんだけど、返すの大変だった。
    返す金額自体は負担に感じないように思えるんだけど、他の生活費と重なると「あー奨学金がなければ」って何回思ったかわからない。
    だから、自分の子供には借りさせたくないように準備してるし、自動車学校の費用も車買うときも結婚式も全部出してあげたい。
    両親に罪は全くないんだけど、当たり前のように進学したり新車買って貰ってる同級生を間近に見てるととにかく惨めだった。笑

    +366

    -29

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 14:17:56 

    >>1
    揉めていますって嘘ですよね
    他所の家庭が何の金で進学しようと全く関係ないじゃん

    +29

    -18

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 14:18:10 

    >>1
    できれば借りないで大学を出してやりたい。
    借りたとしても親が返していく。
    正直そこまで考えて一人しか産んでない。

    +166

    -5

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 14:23:17 

    >>1
    特殊なのかも知れないけど身内で国立大で学費などは全部親が出してあげてたけど学生の内にしか出来ないと言って奨学金借りて海外旅行に行きまくってたよ。
    もちろん自分で完済してたし奨学金の使い道って学費だけじゃないんだと思った。(もし規約とかあって違反だったらすいません)
    そういうのを聞くと奨学金借りる借りないは子供の性格にもよるのと思うから親がカリカリして喧嘩なんかする意味ないと思う。

    +17

    -6

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 14:29:02 

    >>1
    子供が女の子なら、奨学金を本人に返済させるのはちょっとなーと思う。
    借金のある身で子供を産めるか?という点で。
    休職ですまない場合もあるしなぁ…(自分が退職せざるを得なかったので)

    +10

    -15

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 14:31:06 

    >>1
    進学時に資力があるなら奨学金を利用させるのは違うし、本人にやる気がない(学力がない)のに大学に進学させるのも違うから状況に応じて決めれば良いと思う
    あと子供用の貯金は「大学資金」って名目ではなく可能な限り貯めてあげれば良いだけじゃないかな?
    ただ、給付型奨学金の対象になる状況(学力+資産状況)で本人が進学を希望するなら奨学金を利用してもらうと思う

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 14:35:27 

    >>1
    奨学金=かわいそうだとは思わない。
    前別トピで「親は高級車乗って家族旅行も行きまくってるのに子供は奨学金だなんてありえない」ってコメにプラスたくさんついてたけど正直子供からしたら節約生活のほうが苦痛だと思う

    +25

    -17

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 14:38:16 

    >>1
    私は借りてなかったけど今は大学によっては半分くらいは借りてるって聞いた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 14:41:47 

    >>1
    その時の経済状況による!
    もしかしてその頃大学無償になってないかなぁ…
    私は返すのそんなに苦労しなかったし、自分が使ったんだから返すの当然と思ってたから、別に子どもに奨学金で大学行ってもらうことに抵抗はないよ!
    ただ、出してあげれるなら出してあげたいね!

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 14:41:53 

    >>1
    旦那が3兄弟の長男で、親に遠慮して国立、奨学金。
    結婚してから奨学金の返済のことを知って、すぐに貯金で返したけど、他の兄弟は私立だし、末っ子はたぶん奨学金借りてない。
    モヤモヤするから、我が子には奨学金借りさせないように、今から必死で働いてる。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/08(水) 14:43:08 

    >>1
    どっちの気持ちもわかるし、どっちが正解とかないんじゃないかなぁ。そのお友達の旦那さんだって、意地悪で言ってるんじゃなくて、親のお金で遊ぶために大学行くなら進学なんてしなくていいって考えなのかもしれないし。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/08(水) 14:51:31 

    >>1
    保育園に12時間預ける人については可哀想可哀想大合唱だったよね
    事実で言えば、保育園に12時間が可哀想なら大学奨学金も十分可哀想だよ
    まして母親が専業だったりしたら「なんで働いて貯めてくれなかったの?」て思われること必須。

    +25

    -7

  • 203. 匿名 2023/02/08(水) 15:05:46 

    >>1
    子供に自分と同じ苦労をさせたいと思うような親はろくなものではない。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/08(水) 15:07:34 

    >>1
    ガルちゃんって子供の学費稼ぐために子供保育園預けて共働きしてる人には「保育園なんか預けて!子供が可哀想だ」って言うくせに「奨学金借りさせるなんて子供が可哀想」って言われると大発狂するよね。
    普通に背負わなくて良い借金背負うんだから可哀想だよ。
    ガルちゃんにどういう人種が多いのかよく分かるわ。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/08(水) 15:10:02 

    >>1
    私は奨学金で大学行ったけど
    正直、卒業後の返済を意識してたからこそ留年もせず就活も頑張って、その後社会人になってからも真面目に働けていた気がする。
    家庭の事情で他の兄弟は親に学費全部出して貰っていたけど結局、留年したり就活真面目にやらずにフリーターしてたりをしているので。
    勿論、お金の苦労はさせたくないけど子供の性格次第かも。

    +11

    -4

  • 225. 匿名 2023/02/08(水) 15:12:39 

    >>1
    友達の旦那んとこの子供がかわいそう

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2023/02/08(水) 15:48:04 

    >>1
    奨学金背負わせるような経済力のやつが子供なんか作るなよって感じ
    毒親で子供に同情する

    +10

    -4

  • 340. 匿名 2023/02/08(水) 15:53:57 

    >>1
    各家庭の考えでいいと思う。
    我が家は貯めてあげたかったけど、旦那がメンタル病んで転職したり、私も子どもの一人が発達障害で小さい頃働ける状態じゃなかったから必要な学費の半分しかたまらなかったけど、当時の状態はどれも仕方がなかったと思ってる。
    子どもは小さい頃に落ち着き今は普通の高校生だけど、うちはお金がないから専門なら全額出せるけど大学行くなら半額は奨学金になるって事前に伝えてる。ちゃんと勉強しないなら遊びで借金作るのと同じだから大学進学するなら真面目に勉強しなさいとは伝えてる。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/08(水) 15:56:35 

    >>1
    うちは、子ども一人当たり600万円用意してそれを超える部分は奨学金で、と事前に言っておいた
    上の子は自宅通学の国立大で余らせたけど、下の子はやりたいことあるからって県外の私立理系で奨学金借りたよ

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/08(水) 16:04:27 

    >>1
    自分は自分
    子供は子ども
    虐待されてたから自分の子どもを虐待するの?

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2023/02/08(水) 16:36:41 

    >>1
    夫婦で奨学金借りました。
    それなりの大学と企業で給料も平均よりいいです。
    子供の大学費用は私たちが出します。
    奨学金は悪いことではないですし、今の学歴と給料があるのは奨学金のおかげです。ですが、窮地や貧乏を抜け出す道具であって、使用しないで済むならそれに越したことはないと思うからです。

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/08(水) 16:39:13 

    >>1
    揉める必要がない
    子供に対する思いと価値観の違いだよ
    奨学金で大学に行かせる親も多いよ
    お金があるのに奨学金借りさせてる親もいるし

    よその家庭に口を出さない
    自分がそうしたいと思うことを子供にすれば良い

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/02/08(水) 17:08:00 

    >>1
    友達の家庭のことはその家の内で話し合うことで考えなくてもいいと思うけれど
    ガルでよく見かける意見を基に考えるとする

    子どもの学力とやる気が平均以上にあることを前提としてだけど
    親が子どものことを大切にしながらも家庭の経済的事情でどうしても奨学金を借りる場合
    子どもは親の負担を思いやって自分で卒業後にきちんと働き返済して問題無しのイメージ

    親が経済的に大丈夫なのに自分と同じ苦労を負わせることが教育と信じて奨学金を借りた場合
    子どもは理不尽さを感じてなぜなんだと捻くれる場合が多々あるように思う

    さらに子どもに無関心ゆえのお金無しの奨学金だったりすると子どもは心に傷を負って親を恨んだり奨学金無しの大学生を許せなくなる場合も多い

    借りること自体は半数が借りているのだからいいと思うけれど
    子どもが納得しないと後々親子関係にヒビが入るように感じる

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:22 

    >>1
    調べなかった自分も悪いけど奨学金制度すら知らず「お金ないので大学は無理」と一点張りで就職した身からすると、
    絶対苦労させたくないので奨学金借りるなら親の私達が返済する。

    社会人スタートの時点からローンでマイナススタートとかさせたくない。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:04 

    >>1
    奨学金は普通に可哀想
    特に親が専業してて奨学金になるのって病気とかの理由がないなら怠けたいだけじゃん
    最近それがバレてきたから保育園ママや時短勤務ママを叩いてるんだろうけど。
    わたしが子供なら奨学金なしで大学行きたい。

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:19 

    >>1
    元旦那が、自分は学費を出してもらったにもかかわらず子供には奨学金一択!って人だったので別れました
    貯金はあるのに「これは俺のお金だから、それに俺が死んだら子供が相続するんから一緒だろ」って言い切り、びっくりしました
    話し合いは並行線で、私が1人で育てて大学に行かせる選択をしました

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:22 

    >>1
    トピ主さんと同じです。
    自分が奨学金だったので、子供には絶対に借りさせません。
    奨学金を背負う=この不景気の中、社会人駆け出しから借金を抱えるということです。
    大学資金すら貯められないのに無責任に産むなよ、と親を憎みました。母親は専業主婦でしたからね。
    子供に同じ思いは絶対させません。

    +14

    -2

  • 530. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:47 

    >>1
    でもガルちゃんだと保育園預けて働くのも子供可哀想とか言われるよね。

    自分が子供の立場ならどっちが可哀想??

    ・小さい頃母親が専業で、その後も何故か働かず専業で結果大学奨学金(のほうが可哀想)→+

    ・育休明けたら保育園、小学校は学童、大学の学費は十分用意してくれて奨学金ゼロ(の方が可哀想)→−


    でも結局、パートでもすれば学費ある程度貯められるんだよね
    それさえもしないってことなんだよな

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:29 

    >>1
    うちの旦那も奨学金だよ。
    最初は義母に洗脳されてて大学費用くらい自分で出すものだって言ってた。
    ちなみに義母は奨学金なし仕送りありで上京して大学いってた。
    専業主婦でパートもせず自分の習い事に多額の費用はかけて、
    息子には平気で奨学金背負わせてるって変だと思わない?って話をして、
    数年間度々その話をしたり、多分ネットで奨学金の記事読んで義母がおかしいって気づいたよ。
    戦後混乱期の親が子供に奨学金背負わせるなら仕方ないけど、現代で奨学金とかただの無計画な親だわ。
    たまにリストラとか病気とかあるけど、学費が死守できない人生計画ってどうかしてる。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:36 

    >>1
    私も主と同じで奨学金借りて苦労したからこそ子供には苦労させたくないタイプだな
    もし奨学金借りるにしても私が返済することしか考えてない

    でも友達の旦那さんも悪いとは言えないと思う
    友達のお金で払うならともかく、旦那さんのお金ならそこは旦那さんとお子さんの間の問題だと思うし

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:40 

    >>1
    主の、夫婦で貯金するに賛成。困ったら親がローン組めば良いと思います。社会人になった途端に借金だなんて可哀想。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:40 

    >>1
    私も奨学金だった、貧乏だったから。
    シンプルに惨めだったよ、10代ながらになんでウチこんなにお金ないんだろうとか、親はもっと給料いい仕事に変えないのかなとか、考えてたけどまだわからなかった。

    子供には絶対奨学金なんて負わせない。

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2023/02/08(水) 21:43:39 

    >>1
    お金有るなら奨学金借りさせないほうがいいけど
    無いなら仕方ないよね。
    私は奨学金反対ですけど、夫は軽く借りれば良いと思ってたみたい←自分は奨学金返済待ちだったので。
    付き合ってる時、夫が奨学金持ちだったので
    私がデートでも多く負担してました…
    それでモヤモヤした事も多々有りました。
    今は専業主婦で、楽な立場にさせてもらってますから、その時の事は忘れてあげてもいいかなぁ。

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:26 

    >>1
    親は「奨学金は借金だから借りなくていい」と言ったけど、私立だし一人暮らしだし下に妹弟いたし、何より自分で選んだ進路だから、自分の意思で奨学金借りたよ。
    無利子で借りてて今月に1万ちょっとを無理なく返済中。
    子供には奨学金なしでもいいように貯金しておきたいけど、子供が自分の意思で借りると言ったら止めない。
    子供どころか彼氏もいないままもう33歳だけど。笑

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:59 

    >>1
    旦那も私も奨学金借りて大学にいったおかげで、子供には奨学金借りさせずに進学させてあげられそう

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:24 

    >>1
    返済しんどかったから子供には背負わせたく無いよ
    楽しい青春時代や遊びたい若い頃に奨学金という足枷あるの嫌だった

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/02/08(水) 22:32:06 

    >>1
    私立大一般学部の一人暮らしまでなら準備する。
    音大・私立医・芸大は「ごめん奨学金借りまくらないと無理」って言う。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:39 

    >>1
    いくら厳しくても奨学金前提は違うと思う
    奨学金借りてるような家庭の人と、結婚したくないでしょ…。。

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2023/02/08(水) 22:59:54 

    >>1
    生活切り詰めるくらいなら借りる。
    返済が大変って言ってる人いるけど、どんだけ借りたのか気になる。普通に就職すれば何の苦もなく返せるけど…

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:01 

    >>1
    大学資金貯めるつもりで毎月貯金しているし、児童手当も置いていて、学資保険も入っているけど、奨学金は借ります。返済は私達親がする予定です。
    努力もせず、遊び呆けて中退にでもなったら、本人に払わせるかもしれません。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:32  ID:C5T8cGSqGO 

    >>1
    奨学金借りなくてもいい状況だったらその方がいい。
    私は中3で父親が脳出血で後遺症を患い働けなくなったから、結果的に奨学金に助けてもらい専門学校に行った。働き出してからの返済は簡単ではなかったけど、特に生活を切り詰めてとかまで大変ではなかったし、むしろ学校に通い資格を取って良かったと思ってる。もちろん奨学金だけで授業料寮費生活費は賄えないから母親がひとりで頑張ってくれてたのが1番大きいと思ってる。だから、奨学金を使って学校に通わせてくれた親を絶対悪くは思わない。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/08(水) 23:11:37 

    >>1
    これは親の収入次第なのでは?と思うんだけど。
    自分が親が出してくれても稼ぎがなくて子供に奨学金借りさせる人もいるだろうし…

    主さんみたいにギリギリ頑張って貯めてまで親が出しますか?みたいなことでも人それぞれだと思う

    ちなみに私は出してもらったから親が出すものっていう価値観だしお金は貯めるかな

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/02/08(水) 23:47:42 

    >>1
    参考になるかわからないけど、留年した分の奨学金を200万借りたことにして本当は私の母から借りたんだけど、ばぁばから借りたって言うと返さないと思って黙ってた。コロナ禍で仕事に支障が出て息子は転職したんだけど、その時に、本当はばぁばに借りたから ゆっくり返せばいいよと伝えた時の息子のホッとした顔を見て 結構心の負担だったのかと思った。人生何があるかわからないから、いろいろ想定しで行動したほうがいいのかも。コロナ終わっていい時代が来るといいな。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/09(木) 00:51:22 

    >>1
    奨学金には二種類あるのは借りられた経験があるから分かるとおもいますが、成績が良い一種で無いなら辞めた方が良い。奨学金は借金です。卒業してから返済はスタートされます。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2023/02/09(木) 01:18:16 

    >>1
    自分は借りた。子どもには借りさせたくないしそれ以外のことでもなるべく不自由させたくない。でも時々自分と比べて我が子のことを羨ましく思ってしまう瞬間があって、毒親思考な自分に落ち込む

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2023/02/09(木) 01:40:14 

    >>1
    学費を借金だよね

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2023/02/09(木) 01:42:31 

    >>1
    その友達が奨学金では無かったのであれば自分が奨学金を使ってないから子供にも使わせないって言えば良いのでは?
    借金してまで大学に行きたいのであればお好きにどうぞって方針は利子付けられてトータル損だとは思うけど個人的には有りだと思う
    揉めるってことはお金自体はあるんだよね?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/09(木) 02:50:55 

    >>1
    奨学金の返済あると自分の人生始まるの遅くなるし結婚も遅くなるからそんなもん背負わせたくない。経済的に無理なら子ども産まないかも。

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2023/02/09(木) 04:31:43 

    >>1
    自分は奨学金を4年くらいで繰り上げ返済した。結婚前までに終えたかったから。別に貯蓄もあったし、そんなに苦労した思い出もないから、何としても奨学金は借りさせない〜てほどの決意はない。けど、共働きで普通にお金貯まってるから、大学学費くらいは出せるよ。下宿なら家賃は奨学金で払いな〜とは思ってる。通いの定期程度なら払えるわね。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/09(木) 07:03:29 

    >>1
    わかる
    私も奨学金借りさせられた
    大学卒業したと同時に借金背負わせるなんて我が子にはさせたくない

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2023/02/09(木) 07:08:12 

    >>1

    絶対に借りさせないようにとは思ってるけど。
    ただ、塾に行くのは当たり前、学費だしてもらうのは当たり前の子供に育ってて、ハングリー精神がない気がする。

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2023/02/09(木) 07:16:16 

    >>1
    考え方によるんじゃないか?
    大学資金を親が払うのは当たり前だと思っている人達とし自分の意思で進学したのだから奨学金払うのは自分でという考え方の違いでは?
    我が家は奨学金は留年すると次の年の奨学金を得る事ができなくなるからしっかりやってほしいという意味で借りさせてる。学費の半分以下の額。
    大学資金全額の中にはジジババ資金の投入など援助の人達もいて奨学金なんてという人達は祖父母の財布頼りの人には言われたくないな。祖父母の脛齧りだもん

    +4

    -1

  • 783. 匿名 2023/02/09(木) 07:40:44 

    >>1
    自分は一人っ子で親は大企業勤めで収入は安定、退職金はウン千万、私の学費出しても親は悠々自適な暮らしぶりだった。

    でももう社会人の2人のウチの子供達の時は、バブル崩壊、リーマンショックなどで会社倒産、失業、の中頑張って学資保険で積み立ててたけど、足りず大学学費の半分は奨学金のお世話になりました。昔は借りたら親が返してあげようと思っていたけど、転職先には退職金がなかったのと、はたと気づいたら老後の貯金の余裕がなかったので、代わりには返せないのが現実でした。ごめんね、と思うけど仕方ないや。

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2023/02/09(木) 08:08:50 

    >>1
    旦那は大学に行かなくても良いんじゃないかと言う考えなので、旦那には言わずに私のパート代から貯めています。
    足りない分は奨学金を借りてもらうようになるかな。
    知り合いが、子供に勉強の意味を考えてもらうようにわざと奨学金を借りて大学に行かせて、半分は親が返していっていると言っていました。
    自分がお金を借りてまで行くと思うと必死で勉強するならそれもひとつの選択肢だなと思いました。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2023/02/09(木) 08:22:12 

    >>1
    子供が娘だったら結婚して旦那さんに返してもらえばいいから親も子供も返さなくてよくなるじゃん

    +0

    -2

  • 820. 匿名 2023/02/09(木) 08:34:51 

    >>1
    大学事務してる立場から言うと奨学金は借金でしか無いから普通に可哀想だよ。
    保育園とか学童通わせて共働きしてるママに可哀想とかいうけど、母親が楽したいがために専業してて結果全額奨学金の方が断然気の毒だし可哀想。
    職員だからこそ言うけど奨学金はファッション感覚で借りるものではないし、ちゃんと用意してる親はたくさんいる。
    奨学金の学生さんは学費の滞納も多くて、やりくりも大変なんだなと思うよ。

    +10

    -4

  • 834. 匿名 2023/02/09(木) 08:48:53 

    >>1
    底辺な争いに笑うわ!

    子供に奨学金借りる!借りさせない!で友達と揉めてるとかさ。

    各家庭のやり方それぞれだからどっちでも良くないか?間違えとかないのに。

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:07 

    >>1
    私は自分が奨学金で大学行って、社会人になってから全額自分で返済したけど、奨学金を借りると決めた時も、返済してる間も、自分の行動に疑問を持つことも親に不満を感じることもなかった。
    高校卒業までは出来ることをしてもらったし、お金がないことはわかってて進学を希望したのは自分だから、後払いでも学費を自分で工面することがおかしいと思ったことはなかった。
    今親になって同じ苦労を子供にさせたくないとは思うけど、先はどうなるかわからないから、どんなハンデがあっても子供には簡単に諦める子にはなってほしくないとは思うかな。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:41 

    >>1
    参考になるかわからないけど、留年した分の奨学金を200万借りたことにして本当は私の母から借りたんだけど、ばぁばから借りたって言うと返さないと思って黙ってた。コロナ禍で仕事に支障が出て息子は転職したんだけど、その時に、本当はばぁばに借りたから ゆっくり返せばいいよと伝えた時の息子のホッとした顔を見て 結構心の負担だったのかと思った。人生何があるかわからないから、いろいろ想定しで行動したほうがいいのかも。コロナ終わっていい時代が来るといいな。

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:17 

    >>1
    友達の家の費用を出すわけでもないから、知らんぷり。
    友達がお金貯めて、返済手伝えばいい。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/02/09(木) 09:25:39  ID:C5T8cGSqGO 

    >>1
    奨学金借りなくてもいい状況だったらその方がいい。
    私は中3で父親が脳出血で後遺症を患い働けなくなったから、結果的に奨学金に助けてもらい専門学校に行った。働き出してからの返済は簡単ではなかったけど、特に生活を切り詰めてとかまで大変ではなかったし、むしろ学校に通い資格を取って良かったと思ってる。もちろん奨学金だけで授業料寮費生活費は賄えないから母親がひとりで頑張ってくれてたのが1番大きいと思ってる。だから、奨学金を使って学校に通わせてくれた親を絶対悪くは思わない。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2023/02/09(木) 10:06:01 

    >>1
    借りない予定
    だけど勉強せずに取り敢えず大学行っとこ〜みたいな感じでアホ学校行くなら奨学金で行けと言うかも

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2023/02/09(木) 10:10:31 

    >>1
    可能なら借りない方がいいよ
    借金だから🥲

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2023/02/09(木) 10:13:47 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:09 

    >>1
    特集 奨学金問題を考える
    特集 奨学金問題を考える|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)
    特集 奨学金問題を考える|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)www.univcoop.or.jp

    全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)のホームページ。大学生協の組織や事業、活動の紹介や、充実した大学生活を送るためのアドバイスなどを掲載しています。


    半数近くもの学生が、返還が必要な日本学生支援機構の奨学金を借りています。ブラックバイトが社会問題化しているのも、奨学金を借りながらバイトせざるを得ない今の学生実態の一つの現れでもあります。私どもの「学生生活実態調査」でも、親の家計が厳しく仕送りが減少傾向の中、奨学金を借りてアルバイトを行う学生の姿が見えてきます。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:44 

    >>1
    内閣府調査


    理想の子ども数を持たない理由
    「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が約7割と圧倒的に高く、若年層ほど割合も高い。
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...


    +0

    -0

  • 906. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:32 

    >>1
    現実的に二人に一人は奨学金を借りていますので、社会に出るときには借金漬けとなるのが現実です。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/09(木) 10:52:10 

    >>1
    うちは家のローンに組み込むよ
    子供に返済は背負わせない

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:48 

    >>1
    子供の教育費にお金をかけすぎて老後のお金がないから子供にお金を出させるのだったら最初から奨学金借りればいいと思う。
    将来の貯蓄と子供の教育費のバランスをとらないと

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2023/02/09(木) 12:38:58 

    >>1
    母子家庭だったので、自分が借りて自分が返してる。
    子供には借りさせたくないなぁ。
    毎月地味にきついんだよ。

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2023/02/09(木) 12:39:13 

    >>1
    頑張って学費貯めてそれでも足りなかったら奨学金借りたらいいと思うけど、最初から奨学金借りる前提で貯金怠るのは違うと思う。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/02/10(金) 06:58:34 

    >>1
    親と子供は違うし時代も違う
    親として厳しくしたいんだろがなるべく借金はしない方がいいよ
    銀行が儲かるだけ😫

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2023/02/10(金) 07:02:40 

    >>1
    そもそも少子化なのに奨学金ありきの大学乱立がおかしいんだよ
    文科省の天下り先確保のため
    高卒でも正社員になれる社会にしてほしい

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2023/02/10(金) 17:59:36 

    >>1
    奨学金の金利なんてたかがしれてるし、0.01%くらい?とりあえず借りておいて、卒業後お金あるなら繰り上げ返済してあげればいいかなーって思ってる!
    0.01%でお金貸してくれるとこなんてないし!
    他で借りるより、安心だし!

    +0

    -0

関連キーワード