ガールズちゃんねる
  • 470. 匿名 2023/02/05(日) 08:14:19 

    私は教職員ですが、保護者同様に勝手に加入され、会費も勝手に徴収されます。
    新採の時から何も聞かされず、当たり前のように給与天引きされています。
    私は事務をしていて、PTAの会計に疑問を感じ、色々調べたら任意加入でいいことを知り、脱退しました。
    しかし、一部上司は「入るのが当たり前」という感覚です。(PTA会費のことで相談した時に言われました)
    保護者と教職員に入会の有無を聞きましょうと相談しましたが、「今までやったことないからしなくていいよ」と言われました。
    PTAは、100-200万近くいつも予算が余っているし、使い道もおかしいです。おまけに業務中に学校に来て教職員にお願いしたり、勤務時間外すぎて会議が頻繁にあったりします。
    どうにかならないかと日々思います。

    +16

    -1

  • 478. 匿名 2023/02/05(日) 08:32:46 

    >>470
    教職員にもこういう人ばかりなんだからそれこそPTAないと回らないことが多いんじゃないかと思うけど
    PTAなくなったから登下校の見守りとか今までPTAがやってた仕事を教職員に割り振りますって言ったら断固拒否!なわけでしょ?

    +5

    -0