ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2022/11/06(日) 17:14:17 

    >>4
    それはいいけど、ならどこの処方箋でも受け付けます!って書くなよと思った

    +928

    -15

  • 97. 匿名 2022/11/06(日) 17:22:08 

    >>63

    私もそう思う。
    ドラッグストア内にある処方箋受付の薬局でも、いつでも対応してますみたいな積極的な文言で看板デカデカと掲げられてるし、そういうの見たら「じゃあ買い物ついでにあそこのドラッグストアの薬局で受け取るかー」ってなっちゃう。

    薬局側のやり方が問題なのに、なんか上から目線な発言が鼻につく。

    +563

    -11

  • 104. 匿名 2022/11/06(日) 17:22:56 

    >>63
    まあ受け付けるけど在庫無いと取り寄せるから日数かかるって事よね

    +189

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/06(日) 17:31:42 

    >>63
    だよね!
    私は「自分の行きつけの薬局みたいなところを作ろう!」って調剤薬局の掲示物に書いてあったから、そうしたのに耳鼻科の近くの調剤薬局は、皮膚科の薬はなくて、別の薬局に薬剤師さん取りに行ってた
    あと婦人科の薬も定量(処方が一回0.5mg必要だけど、1mgの薬しかない)がなくて、半分に砕いて包みなおしてた
    どっちもめっちゃ時間かかるから、結局皮膚科は皮膚科の隣りの、婦人科は婦人科の下の階の薬局で薬もらってる

    +126

    -5

  • 196. 匿名 2022/11/06(日) 17:50:52 

    >>63
    ほんとそれ
    建前上はって…自分らで言ってるくせに。

    +165

    -3

  • 227. 匿名 2022/11/06(日) 18:04:57 

    >>63
    一応どこの処方箋でも受け付けてはいますが時間がかかることがあります、程度の表現にした方がいいね
    オンライン診療の関係や微妙にバリアフリーじゃない薬局を避けたい病状の人もいるだろうから「全国どこの処方箋でも〜」のシステムそのものは止めない方がいいと思うけど

    +135

    -1

  • 383. 匿名 2022/11/06(日) 20:21:01 

    >>63
    ほんとそれ。
    病院横の調剤薬局が激混みで小さい子供連れていたから近所の空いている調剤薬局に行ったら、
    うちはその薬の取り扱いないから別の所に行ってくださいって断られて二度手間になった。
    取り寄せるのに時間が…っていうなら納得出来たのに。
    出来ないとかやりたく無いなら出来るって書かないで欲しい。

    +109

    -6

  • 528. 匿名 2022/11/06(日) 23:02:49 

    >>63
    四国の薬局で近畿地方の病院の処方箋受けてたことがある
    定期通院の持病持ちなら近所の薬局をかかりつけにできるんだろうね
    風邪とか突発的な受診は門前が良さそう

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2022/11/06(日) 23:36:13 

    >>63
    私もそれで隣の市の皮膚科行ったとき、そこは病院も隣の薬局もめちゃくちゃ混んでるから自分の家の近くでいいやと思って行ったら成分は同じ?似てる?だろうけど見たことないものが出てきた。
    どこでも大丈夫みたいな謳い文句はマジでやめてほしいわ

    +43

    -5

  • 644. 匿名 2022/11/07(月) 05:32:24 

    >>63
    それ
    あんな表示を出してるけど、絶対にそんなとこだろうと思っていたので、いつも病院ごとの薬局に行ってる

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:25 

    >>63
    チェーンの薬局だと、経営者側からするとそんなことお構いなしに沢山処方箋持ってきてほしいから「どこの処方箋でもどうぞ!」って書いてあるけど、
    中で働いてる職員からすると「すべての薬の在庫があるわけじゃないから、近くの薬局から買ったり、業者から取り寄せたりして手間が増えて大変だから、門前に行ってほしい」って思うのが本音。

    特に今不足してる薬が多いから、以前にも増してそれを揃えるのがむちゃくちゃ大変。

    ずーっと来てくれるなら、その人のために用意しておくけど、いざ用意してたら全然来ないから在庫抱えて困って返品したら、用事のついでにフラッと久々にやってきたりして…泣く。

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2022/11/07(月) 14:04:19 

    >>63
    薬局だってそう書きたくないけど、国の決まりだから…

    +3

    -2