ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2022/11/06(日) 17:10:29 

    >>3
    私も

    よかれと思って、やってた

    +249

    -18

  • 50. 匿名 2022/11/06(日) 17:12:35 

    >>3
    居酒屋とかだと、そうしないとすぐ机のスペースなくなるからやらざるを得ないときもあるよね

    +792

    -8

  • 65. 匿名 2022/11/06(日) 17:14:45 

    >>3
    お店の人のためっていうより汚れたお皿をテーブルに並べておきたくないんだよね
    サッと下げてくれるならいいけどそうでないなら重ねちゃう

    +693

    -12

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 17:14:48 

    >>3
    うちもやってた。
    その都度、タイミングいい時に下げてもらえるのが一番良いよね。
    そうしてくれたら邪魔にならないし、重ねない。
    でも、きっとお店側も人員少なかったり忙しかったりで大変なんだろうね。

    +261

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 17:18:22 

    >>3
    でも片付ける時結局重ねてない?店員が
    なんか重なるなっていう理屈がよくわからないんだよね。

    +594

    -19

  • 81. 匿名 2022/11/06(日) 17:18:39 

    >>3
    けど、結局店員さんが重ねて持ってく事よくあるw

    +205

    -9

  • 87. 匿名 2022/11/06(日) 17:20:30 

    >>3
    同じお皿の重ね方ならまだましなんだけど
    下からライス皿の上にステーキ板その上に小皿
    その上にナイフやフォーク更に
    グラスの重ねた物

    重ねればいいってもんじゃない

    +227

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/06(日) 17:20:44 

    >>3
    20代前半でフレンチか何か連れてって貰ったときに、食器重ねようとしたら、一緒に行ってたおじさんに普通にマナー違反だって怒られたことある。
    それ以来やらなくなったよ

    +77

    -92

  • 91. 匿名 2022/11/06(日) 17:21:03 

    >>3
    私の行く店は店員が全部重ねて持ってくし、飲食店で働いてた旦那も重ねといてもらったら運ぶの楽って言って、お店行くと重ねて置いてたよ
    絶対ではない気がする

    +286

    -7

  • 93. 匿名 2022/11/06(日) 17:21:27 

    >>3
    この論争は ファミレスや居酒屋みたいな低価格帯の飲食店ならほぼOKだったはず(あまりに変な積み重ね方じゃなければ)

    +304

    -3

  • 95. 匿名 2022/11/06(日) 17:21:49 

    >>3
    例えばサラダのお皿を重ねた場合、お皿の裏にドレッシングが付いてヌルヌルを洗う手間が増える、って事だよね。
    あとは高級店だと高い食器に傷が付くとか。
    わからなくもないけど、チェーン店だと店員さんが重ねて片付けてるよね笑

    +220

    -3

  • 101. 匿名 2022/11/06(日) 17:22:45 

    >>3
    昔ファミレスでバイトしてたけど、私はすごくありがたかったよ!持ちにくかったら重ねてくれてる分だけ持ってきゃいいし
    社員はすごい量を一気に運んでたから、重ね方も重要だったのかもしれない

    +182

    -2

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 17:27:22 

    >>3
    ファミレスのバイトしてたけど重ねて全然良いよ。ただ、バベルの塔レベルに高く重ねたり、重い食器(鉄板とか)を重ねて片付けて~と手渡されたときは困ったくらい。
    それより床に食べ物や食器を信じられないくらいぶちまけて涼しい顔で帰っていくお客さんのほうが大迷惑だったわ!w

    +184

    -3

  • 134. 匿名 2022/11/06(日) 17:30:56 

    >>3
    高級なお皿とかなら重ねちゃいけないのわかるけど
    チェーン店とか洗うのはほぼ食洗機だよね?
    何で駄目なの?

    +173

    -5

  • 136. 匿名 2022/11/06(日) 17:31:05 

    >>3
    我が家は重なる派なんだけど、子どもがクラスで食べ放題の焼肉屋さん食事会した時に、みんなが食べ散らかしててビックリしたって言ってた。
    後日、幹事してくれた親に「汚過ぎる。限度がある。」って電話が来たそうだから、よっぽどだったんだと思う。
    油汚れギトギトなもの以外は重ねるとか、何事も限度が必要だよね。

    +97

    -5

  • 161. 匿名 2022/11/06(日) 17:36:50 

    >>3
    わたしは重ねてもらった方がありがたい

    どうせ食洗機かけるし

    +52

    -9

  • 165. 匿名 2022/11/06(日) 17:37:24 

    >>3
    これに関しては重ねて欲しくないなら空いた皿くらいすぐに片付けて欲しい。
    スペース取るし落としたり服汚す可能性もあるしじゃまだもん。

    客に言うより店員が自分の行動見直す方が先じゃない?

    +102

    -30

  • 197. 匿名 2022/11/06(日) 17:51:04 

    >>3
    イタリアンでパスタのお皿重ねた知人、セレブぶってるけど隠せないね

    +4

    -15

  • 201. 匿名 2022/11/06(日) 17:52:55 

    >>3
    てか皿を下げにきてくれないからじゃんね

    +50

    -16

  • 202. 匿名 2022/11/06(日) 17:54:14 

    >>3
    飲食店で働いてた時は、こうして寄せてくれるお客がいて、マジで片付け楽になる!神✨って思ってたから私もついやってしまう
    気を付けよう

    +51

    -2

  • 336. 匿名 2022/11/06(日) 19:13:51 

    >>3
    ランチ4000円以下の店とか居酒屋なら全然ありだよ。
    実際日本料理屋とか回らない寿司屋でバイトしてたけど、その程度の価格帯なら皿も高価なの使ってないし、重ねてくれた方が持っていきやすくてありがたかった。

    +53

    -1

  • 342. 匿名 2022/11/06(日) 19:17:28 

    >>3
    カフェで働いてるけど、お皿重ねてテーブルの端に寄せてくださってるお客様本当に有難い🙏🏻✨
    テーブルの大きさと配置の都合で、食べ終わった皿を下げるの身を乗り出さないといけなくて大変なのよ…

    +68

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/06(日) 21:08:43 

    >>3
    居酒屋とかならともかく、それなりのお店だと食器を傷つけてはいけないから触らないようにはしてる。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/06(日) 21:18:38 

    >>3
    店によるのかな?
    私、飲食店3軒くらいバイトしてたけど持って行く時に重ねるから、重ねておいてくれてるのありがたかったよ!
    家だと油つくとか気にするから重ねないけど、飲食店はサッと洗ってウォッシャーだから重ねても大丈夫だったよ。

    +47

    -1

  • 470. 匿名 2022/11/06(日) 22:02:01 

    >>3
    私飲食店パートだけど、まとめてくれたお客様「優しいなー。」と思ってます笑
    (お皿の汚れが酷い時はちょっと大変ですが…)

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/06(日) 22:04:22 

    >>3
    ファミレスや居酒屋でバイトしてたけど、別にいいよ。

    だいたい種類やサイズの同じお皿で重ねて、
    食べ残しがあればひとつのお皿にまとめておいてくれれば。

    問われているのはセンスでしょ。
    なんでもかんでも考えずに重ねてたらそりゃNOだわ。

    家での食事終わりの片づけとそんな変わらないと思うけど。

    +42

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/06(日) 22:19:44 

    >>3
    店に限らず、家でも汚れた皿重ねてほしくない。洗う時大変なんだよ。

    +7

    -4

  • 526. 匿名 2022/11/06(日) 22:56:14 

    >>3
    これは介護のためにアンダーヘアーを脱毛するというのがさも新しい常識のような間違った情報が浸透しているのと同じだと思う
    おしゃれして行くようなレストランなどでは重ねるのはタブーだけど居酒屋やファミレスなど普通の飲食店なら全然重ねてオッケーです

    +41

    -0

  • 540. 匿名 2022/11/06(日) 23:17:35 

    >>3
    店によると思うな。私はバイトで重ねてくれてありがとう〜って思ってたけど

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2022/11/07(月) 00:43:53 

    >>3
    居酒屋店員です!
    私は重ねられてたら嬉しい。でもバッシングの時は
    生ゴミ全部ひとつのお皿にまとめる▶︎同じ種類のお皿を重ねる▶︎さらに大きさごとに重ねる▶︎一気に運んで裏で種類ごとに仕分け、ってしてるので
    ゴミを間に挟みながら重ねられてたり、お皿の種類ごちゃごちゃとかそういうのあるとめちゃくちゃめんどくさいし萎える

    +20

    -1

  • 733. 匿名 2022/11/07(月) 09:50:38 

    >>3
    私飲食店で働いてたけど重ねられても別に気にならなかった…
    結局洗い場の人に出す時にお皿の種類ごとに重ねて出すし、向こうも一度水に浸して軽く洗って食洗機に入れるから汚れなんて別に大丈夫かと

    それより汚れた皿におしぼりとかゴミ入ってる方が分ける時に手が汚れるから嫌でした

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2022/11/07(月) 10:02:21 

    >>3
    家でも極力重ねない(油汚れとかが広がるのが嫌だ)から飲食店でも重ねないようにしてるけど、お店の人が結局重ねる事が多くて「あ…」ってなるよ。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2022/11/07(月) 10:39:54 

    >>3
    普通に考えたらわかるだろ

    +0

    -2

  • 762. 匿名 2022/11/07(月) 11:02:30 

    >>3
    ジャマだし重ねる
    飲食店で長くバイトしてたけど、別にどっちでも関係なかったし

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/11/07(月) 11:43:06 

    >>3
    これよく言われるけど昔飲食でバイトしてた時、さげる時重ねてたしお客さんが端にお皿重ねてよけてくれてたのがありがたかった。
    あと持って行った時全部受け取ってくれる人!あれ一番ありがたい!!!

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2022/11/07(月) 11:48:28 

    >>3
    居酒屋で働いてたけど水貯めてるシンクにまとめてぶっこんでるので気にしたことなかった

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2022/11/07(月) 12:30:57 

    >>3
    私、某有名中華料理のチェーン点でバイトしてたけど、食器は同じ食器だけ重ねるとか、それぐらいにしてるかも。
    それより紙ナプキンとかゴミ類を食器の隙間とか、変なとこつっこまれてたりする方が面倒かも。
    1番は、机の上とか子どもが食べこぼしてツバと混ざってグチャグチャになったご飯とかデザートそのままで帰るお客さんが信じられなかった。
    掘りごたつ席みたいなのあったけど、そこで足元落とされてたら地獄。
    座布団も何で汚すかな…

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2022/11/07(月) 13:20:41 

    >>3
    飲食長かったけど気にしたことないけどなあ?ステーキ皿にグラスのせてその上に皿!とか、悪意ある感じに積んである場合のみかと…
    ほとんどの人はありがとうやったで。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2022/11/07(月) 13:22:27 

    >>3
    私は飲食店店員側だったけど、どっちでもいいな
    重ねてあっても、そのまま食洗機持ってくだけだし
    ゴミはひと塊になってるとラクで嬉しい

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2022/11/07(月) 14:01:50 

    >>3
    こっちが食べ終わったのまとめて置いてスペース取りたい場合もあるし、
    これは重ねて欲しくないお店側があらかじめテーブルに注意書きしておくべき。

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2022/11/07(月) 14:11:25 

    >>3
    食器に関してはセンスが一番大きいかも知れない。酷い積み方する人がいるのよ……何故かギトギト油の上に綺麗な皿積んだり……

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2022/11/07(月) 14:40:52 

    >>3
    下げてほしい食器を置けるカウンターがあればいいのに。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/11/07(月) 15:34:57 

    >>3
    でもお皿下げられる時に店員とやりとりするのだるい

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2022/11/07(月) 16:00:40 

    >>3
    !ドンキーで働いてたけど、重ねても何も問題なかったよー。こちらも重ねれるだけ重ねて下膳してたし。食洗機前でゴミとか残飯とか捨てて食洗機に入れるだけ。皿の後ろに油つこうが関係なし。
    安いチェーン店では安心して重ねておいてあげてー。

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/11/07(月) 16:09:20 

    >>3
    お店によるんじゃないかな

    少し前だけど居酒屋風レストラン?みたいな店にいた時はお皿ある程度重ねてくれてたの普通に助かったよ
    居酒屋メニュー多いからテーブルに出るお皿も多かったし
    まぁ変な重ね方とかされてたら直したりしなきゃだけども

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2022/11/07(月) 16:28:12 

    >>3
    これよく言われるけど、結局さげるとき重ねてるところの方が断然多いよね。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/11/07(月) 16:54:44 

    >>3

    私もだよー

    よかれと思ってお寿司屋さんとかでも
    重ねれるものは重ねて寄せてた

    気をつける

    +1

    -0