ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:49 

    >>2
    でも社会人だとあまり時間がないんよね
    いずれ必要になるかもしれないから学生のうちに取っておこう、は正解だと思うけどね

    +842

    -16

  • 492. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:42 

    >>37
    営業に配属されたら営業車運転するし、役所の職員でも公用車運転したりするしね
    仕事で使わなくても子供出来たら車あった方が断然便利だし
    大学の間に取っておく子は賢いと思うわ

    +219

    -11

  • 1086. 匿名 2022/09/25(日) 17:14:31 

    >>37
    仕事でどうしても必要な場合会社が出してくれるよ
    どうしても英語が必要な場合留学させてもらえたりね
    もっちろん貢献度とポテンシャルあってだけどね 自分に投資してもらえる人間に成ればいいw

    +6

    -36

  • 1202. 匿名 2022/09/25(日) 17:42:31 

    >>37
    本社が都心でも営業だと相手先へ行くために新幹線→レンタカーのケースもあるし、技術職でもかなり広い工場(鉄鋼関係とか)だと工場内なのに車移動が必要になったりするからねー。
    とはいえ都会にある工場(京浜工業地帯)だとペーパーやもってない人が多かった。
    結局そういう人たちも免許取っていたけど社会人になってからはちょっと時間かかっちゃうんだよね。

    +8

    -6

  • 1304. 匿名 2022/09/25(日) 18:04:33 

    >>37
    私は持っていて役に立ってる資格No. 1が運転免許だったと思ってる。
    が、都内在住26歳息子は最後に運転したのは大学卒業した頃、友達と旅行に行って借りたレンタカー…
    仕事では運転免許は必要なく、なんならコロナ流行からほぼ在宅勤務。都内だから電車も沢山あるし下手に車に乗ると渋滞してる。車を買っても駐車場代など維持費がかかる割に使わないという考えみたい。
    で、所謂ペーパードライバーなんです。こういう人が久々に乗るのも怖いですよね。
    知り合いはペーパードライバー講習に行ったりして 結局再度お金も時間もかかると聞いたので…
    どちらがいいんでしょうね。
    下の子が18歳で 今は「うーんいらないかな?」とは言ってますが 今後どうなることやら…

    +51

    -2

  • 1344. 匿名 2022/09/25(日) 18:14:58 

    >>37
    時間のある学生時代にとりあえず取ってしまうのは間違っていない
    運転免許証は今は使わなくても持っていた方が良い
    都心ならいざという時のレンタカー、結婚後の緊急時の車移動、親の病院付き添いでの車移動
    今後、自分の生活がどう変化していくかなんて誰にも分からない

    +81

    -4

関連キーワード