ガールズちゃんねる
  • 3229. 匿名 2022/09/26(月) 01:13:16 

    >>3146
    でしょ?良いところ住んでても、維持できる金銭的余裕がないから要らないって言ってるだけで、

    金銭的余裕があるなら例え稼働率1%だろうが、あると便利な時があるから欲しい!と思うのが普通だよ。


    +8

    -9

  • 3234. 匿名 2022/09/26(月) 01:14:43 

    >>3229
    持ちたくても余裕がなくて持てないを
    無理やりいらないって暗示かけてる人はいると思う

    +4

    -1

  • 3238. 匿名 2022/09/26(月) 01:15:21 

    >>3229
    車持てないのは貧乏人て事でいいかな?

    +3

    -4

  • 3240. 匿名 2022/09/26(月) 01:15:59 

    >>3229
    金銭的余裕もそうだけど、興味ないことに時間やお金を使いたくないって感じじゃないの?

    +8

    -1

  • 3269. 匿名 2022/09/26(月) 01:20:15 

    >>3229
    そうねぇ…。
    でもうち、世代収入は2500万くらいだよ?
    それでも、稼働率1%の車の駐車場代として、毎月6万円超えを追加で払うのは厳しいなぁ。
    そのお金は、投資とかもっと合理的に使いたい気持ちになっちゃうもん。

    +7

    -2

  • 4465. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:00 

    >>3229
    何をそんなに必死になってるんだ……?

    +4

    -2

  • 4474. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:40 

    >>3229
    あれば便利だなあとは思うんだけど、私も子供もすごい車酔いするから、あの苦行を我慢してまで積極的に乗るか..?と思うと勿体無くて乗れない。
    やむを得ないときは我慢してタクシー使う。

    +5

    -0

  • 4482. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:33 

    >>3229
    運転嫌いな人もいるから、なんとも…

    うちは都心の割に車所有率が高い地域だと思うけど、完全タクシーって人もいるよ

    +3

    -0

関連キーワード