ガールズちゃんねる
  • 2961. 匿名 2022/09/26(月) 00:16:41 

    >>2913
    都内から出ません!→勝ち組
    友達や恋人とドライブなんか行きません!→車に乗るだけの行為の何が楽しいの?
    結婚もしません!→車の有無関係なし
    営業や配送などの運転が必要な職業にもつきません→そんな底辺職つきませんw

    なんか車が絶対必要!って言ってる人たちが想定してる人物像が古いんだよなぁ。今どきのエリートならリモートワークで外に出ないとこもザラだし、高収入エリートが車の免許なかったぐらいで女にもてないわけがない。

    +5

    -11

  • 2988. 匿名 2022/09/26(月) 00:22:17 

    >>2961
    円安の時代に高収入維持できるのは国内のみならず海外赴任もある職業だと思う

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2022/09/26(月) 00:24:34 

    >>2961
    >なんか車が絶対必要!って言ってる人たちが想定してる人物像が古い

    本当にこれ。
    ガルちゃんは40代前後の地方民が凄く多いのが、よくわかるね。車ないとスノボに行けないとか行ってるし笑。

    +4

    -3

  • 3007. 匿名 2022/09/26(月) 00:26:36 

    >>2961
    横だけど東京だったら絶対必要なんて思ってる人いないよ。
    ただ車はあったら絶対便利で快適、ただすごく維持費かかるからお金ない人は持てない贅沢品ってだけ。
    車や免許をエリートが持ってないだけでナシ評価になるほどのアイテムではない。
    ただ、私は外資勤務で結構稼いでる外人と仕事してるけど、外人の皆さんですらみんな車持ってるし、周りの日本人で免許持ってないエリートは女の子の友達1人だけ。

    +5

    -0

  • 3010. 匿名 2022/09/26(月) 00:27:23 

    >>2961
    教育委員会に異動した時に講師の送迎があって、アルファード(自分の車よりデカいので緊張感あった)で何度も空港とホテルを往復した。仕事してたら想定外の業務があることはある。

    ちなみに、私に送迎が回って来た理由は、「免許持ってない先輩がいた」からですけどね。

    +0

    -0

関連キーワード