ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:16 

    旦那だけ趣味にお金かけるし遊びに出掛けます。
    私だってしたい趣味があるけど金銭的に我慢しています。パートに子育ての日々で生きがいがありません。旦那を見ていると羨ましくてイライラします。
    同じような方いますか?

    +473

    -32

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:39 

    >>1
    別れたら?

    +47

    -71

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:52 

    >>1
    じゃあお前が自律して正社員して金稼げよ

    +31

    -167

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 18:22:36 

    >>1
    自分もやりたいようにやって相手の出方を見てみれば?

    +243

    -10

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:00 

    >>1
    お小遣い、もらってないの?
    パートで稼いだお金は?
    足りないならパート増やすとか、正社員目指すとか。

    +69

    -14

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:30 

    >>1
    旦那さん嫁選び失敗だね

    +17

    -64

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:42 

    >>1
    自分が我慢してるから相手にも我慢して欲しいって自分勝手すぎw不満があるなら直接旦那に言えば?

    +21

    -33

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:04 

    >>1
    子育ては生きがいにはならないの?

    +12

    -35

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:05 

    >>1
    うちは旦那が一人で1日遊びに出掛けたら翌週は私が一人で出掛けることにしてる

    それやってたら最近一人で出掛けなくなったわ
    子供三人の世話が大変なのかな

    +188

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:38 

    >>1
    誰がお金の管理してるの?
    パートのお金は旦那の通帳にでも入るの?あなたも趣味に遣えばいいじゃない

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 18:26:06 

    >>1
    ねえ、それそのまんま旦那に言いなよ。

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 18:29:30 

    >>1
    うちも旦那が勝手に休日に予定入れたりしてイライラしたけど、こっそりヴァンクリとかブシュロン買ってストレス発散してるw

    ジュエリーならいざとなったら売れるしいいと思ってる

    +15

    -10

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 18:29:30 

    >>1
    元旦那それ!
    離婚した!いまだに理由理解してなさそ。

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:54 

    >>1
    私が辛いんだからあなたも辛い思いしなさいは明らかに嫁ガチャ失敗だよね

    可哀想だから旦那さんと別れたあげたら?

    +3

    -21

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:03 

    >>1
    それ、離婚案件ですね

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:37 

    >>1
    わかります、
    こっちは、母親だから子供の顔見てるととてもそんなことできない、それが分かっててやりたい放題なんですよね。
    ひたすら耐えて耐えて結婚生活20年以上の私からのアドバイスは、別れた方が良い、てことです。
    20年前に見て見ぬ振りして耐えてしまったこと、後悔してますから。向こうは反省なんてしない、どんどんわがままになって、実家巻き込んでやりたい放題になりましたよ。あなたは、逃げてほしい

    +30

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 18:37:14 

    >>1
    旦那さんと話し合いはできないんでしょうか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 18:37:36 

    >>1
    お前は一切使うな!って言われてるの?
    勝手に良かれと節約してるんだったらそんなマイルールやめて好きに使ったらいい

    夫婦で働いてても毎月金ないなーとなるとなにに散財してるのか話し合いになるでしょ
    夫の言い分としては、え?オレ別にそんなん頼んでねーし。ってことです
    二人とも散財したらどうなるの!!って思うだろうけど、今のところその夫はなんも考えてませんわ
    ヤバイと思わせないと

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 18:42:35 

    >>1
    我慢しないで遊べば?
    今週末は趣味があるから子供見ててねって言って出かければいいじゃん。
    旦那に趣味控えてとすら言えないのも意味不明。

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:43 

    >>1
    金銭的なことは何ともだけど、たまには「今日は子供たちお願いね」で1人の時間を持ってみたら?
    それに協力的じゃないなら話し合ってみたら?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:04 

    >>1
    なんか前にも似たようなトピみたしその時も思ったけど
    その趣味のお金はどこから出てるの?
    旦那の小遣いからじゃないの?
    趣味にかかるお金は小遣いから出してるなら使い道に文句は言わない方がいい。
    ただ子供いるからその間誰が子供見ると思ってんの!?の文句は言っていいと思うけど。
    そもそも小遣いの額が大きいなら旦那に相談して小遣い下げたらいいと思う。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:59 

    >>1
    結婚する時に、母からの助言で
    「夫がお金使って遊んだら、あなたも我慢せずに使えばいい。
     ただし、明るく陽気にね」

    自分だけが我慢して不満が募るのが、一番いけないみたい
    お金の使い方は夫婦でよく話し合って、その上で夫が使うなら私も使いました
    結婚当初は趣味で金使い荒かった夫が、だんだん使わなくなりましたよ

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 19:16:37 

    >>1
    うちの旦那も。

    男って頭悪いなって思うのが、将来の貯蓄のことを考えられない人多いこと。

    独身時代も男友達はバイト代を丸々使っちゃう人多かった。

    うちの旦那も、今通帳がマイナスとかじゃない限り焦らない。

    子供の教育費とか老後の話ししても、金、金、金っていくら稼げば満足なわけ?

    そんな言うなら今すぐ俺より稼いでこいよ!って逆ギレ

    私が、それ言うなら自分も今すぐベテランの医者や弁護士並みに稼いでこいよって言ったら黙るくせに。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:55 

    >>1
    主です。うちは特殊なのかもしれませんがお小遣いとかはなく旦那が家計を管理しています。
    旦那の趣味のためにうん十万の物を購入しました。旦那のお小遣いじゃありません。この趣味とは別にゴルフもしています。
    私もやりたいことがありますがお金がかかるので我慢しています。平日旦那の帰りが遅いためワンオペです。そのためこれ以上パートの勤務日数を増やすのは体力的にきついし更にストレス溜まりそうです。
    今日はゴルフのコースに行ってて出掛けています。そして打ち上げで飲みに行っていて今もいません。
    旦那に私も趣味のために○○を購入したい!と言ってみましたがいいよ!と言うものの家計的に普通に無理な値段です。旦那だけ楽しそうにしているのを見ると更にイライラしてしまいます。

    +11

    -6

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 19:38:22 

    >>1
    別れたら?

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 19:43:35 

    >>1
    そう思ってるのも最初だけ。
    そのうち、とにかく家に居ないでくれさえすれば何でもいい!
    お願いだから帰ってこないでくれ話しかけないでくれ母子に関わらないでくれ!って思うようになる。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 19:51:44 

    >>1
    私もずーっと同じことで悩まされてきたんだけど、我慢してこっそり貯金してたらたまってきた。
    三年後離婚を持ちかける予定なので、通帳見ながらウキウキです。それまでに家電とか家具とか家のお金で買い換えておくつもり

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 19:52:56 

    >>1
    パートじゃなくて正社員になればいい

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:19 

    >>1
    お子さんまだ小さいのかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 19:56:09 

    >>1
    旦那さんが我慢してないからあなたが我慢しなければいけないって不公平。
    多少苦しい月があるかもしれないけど、あなたも旦那がいない間子供と好きことにお金使えばいい。
    そしてしれっと「今月支払い大変だわ」って言えばいい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 20:07:58 

    >>1
    お化粧品や服にいくらかかっているかなんて夫は知らないので、自分の持ち物にちょっぴりお金かけてみると気持ち楽になるよ。
    お小遣いは自分の精神衛生のために自分の分をしっかり決めておくべきだと思うよー。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 20:09:42 

    >>1
    旦那、服やカバン靴などお金かけてるけど、単身赴任で時間に余裕あって好きなの買ってるけど、私は子供、犬面倒みて疲れて余裕なし。いっぱいいっぱい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/03(土) 20:33:58 

    >>1
    同じ!何なら夫が突然帰って来なくたって(収入さえ毎月変わらずに入れば)私と子どもの日常は変わらないくらい。夫はそれだけ生活に介入してない。けどお金使う暇ないからこそ今のうち少しずつでもいいやと思って貯めてる。金額は微々たるもんだけど通帳見るのが今の生き甲斐かも(笑)子どもが大きくなった時に発散する!!それまで体壊さないようにゆっくりタイムを毎日少しでも作って頑張ろう!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:10 

    >>1
    あなたには旦那さんが娯楽で使ってるお金を半分使う権利がある。旦那さんとあなたで半分すつで互いに有意義に過ごしたらいいと思う。
    私は子供もいて家計もあるので、気が引けて使えなくて、結局家計で消えてた。でも、20年くらいして子供も育って吹っ切れて、髪の毛もずっも家染めでしたが、3ヶ月に一度は美容院行くし、医療脱毛にも行った。気持ちに余裕が出て、卑屈にならなくなりました。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 21:14:22 

    >>1
    船釣り?とかの釣りが趣味な人って休みは必ず出掛けてるよね。My船(ボート?カヌー?)持ってるとか。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/03(土) 21:26:30 

    >>1
    私は子どもいないんだけど、旦那ばかり飲み歩いている。私はそんなに飲み歩いたらお金無くなっちゃうから行けない。。生活費折半だから平等だって旦那は思ってるけど、収入が同じではないのだから平等とは言い切れない気がする。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 21:34:43 

    >>1
    そういうのって旦那に不満伝えてないの?
    伝えた上で上手くいかなくてアドバイス求むならわかるけど…
    夫婦なのに察してちゃんはウザいよ

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 22:09:19 

    >>1
    私の父親がそんなクソ野郎でした。
    可愛い盛りの幼児の時も土日祝は朝から1日中パチンコや友達とサッカーや飲み会ばかりで子供と遊んだ記憶は両手で足りるくらい。
    勿論家族旅行なんてなく、年一あるかの政令指定都市で買い物も行く途中でイライラして母親と大喧嘩するのが定番でした。
    家族を顧みず自分だけ友達と新しい店に行ったり旅行したり遊んだり高い物を買ったりしてきた父親は今は誰からも相手にされず、
    仕事から帰ってきたら1人自室でTVを見ながら晩酌して眠る生活です。
    犬すら臭いのか父親には近寄りません。
    自業自得ですよね。
    子供は思っているよりも状況を把握してますし、覚えてますから老後は必ずしっぺ返しを食らいますよ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 22:14:55 

    >>1主さんの返事見て思うけど似たり寄ったりな夫婦って感じ

    計画性のない旦那に
    それを咎めることすらせず私ばっかり我慢してると立て込む嫁。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 22:41:54 

    >>1
    何で話し合わないの?家族でしょ?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 23:09:02 

    >>1
    パートのお金は全て家計に入れてるの?
    旦那の趣味のお金はどこから出てるの?
    主だってただ養われてゴロゴロしてるわけじゃないんでしょ、家事・育児・パート。これだけやってたら小遣いくらい自分の分もらっていいと思うよ

    家計のこと考えて我慢してるかもしれないけど、やばそうになってきたら「あなたが趣味にばっかりお金かけるからでしょ何で私だけ我慢するんだよ」って言うくらいでいいよ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/04(日) 00:32:49 

    >>1
    ここで言うより旦那にぶつけた方がいいよ
    楽してる方はそれが『普通』だからパートナーの負担に気づけない

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/04(日) 00:58:20 

    >>1
    自分も同じようにしたらいいよ!
    うちの旦那も同じく趣味にお金かけてるから、私はLIVEやフェスに行ってる。気持ちよくストレス発散できるし、後ろめたさもない!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/04(日) 02:33:31 

    >>1
    全く同じです!!!!
    精神的にもう限界でイライラしてしまうし、一人で居ると涙が止まらなくなります。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/04(日) 08:08:06 

    >>1
    子供いるなら幸せよ

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/04(日) 09:01:48 

    >>1
    子供とあなたで遊びまくって
    旦那をのけ者にする。
    今は勝手にやらせとけ。
    年食ったら女房子供をかえりみなかった事を
    後悔するであろう。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/04(日) 10:38:57 

    >>1
    じゃあ子供作んな。
    結婚すな。

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:22 

    >>1
    パートの稼ぎを増やして、自分の趣味のお金も捻出すれば?
    ご主人はあなたの稼いだお金を趣味に費やしているわけではないのでしょう?それに生活費も出してくれてるんだよね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:27 

    >>1
    分かります。
    社会人野球を2チームかけもちして休日朝から忙しく、帰ってきたら17時頃から23時頃まで晩酌。
    泥だらけの服(着替えも含めるとたくさん!)の洗濯は私。子育て、家のことは何もしない。
    普段仕事が忙しい旦那にので我慢できるけど、野球が憎い。子供には家庭崩壊を招くようなスポーツはしないでほしい。
    旦那には苦情を言っても直しません。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:27 

    >>1
    羨ましくて ってのが引っかかる。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/04(日) 16:26:55 

    >>1
    女性のほうが子どもを産むといろいろと我慢をする事が多くなりますよね。うちも同じです。子どもが可愛いので夫と同じようにお金をかけて自分のために遊ぶことはできないけれど平日のお昼にちょっと豪華なランチを食べたり買いたい服は買ったりして夫にストレスを溜めすぎないようにしてます。子どもが成長したら自分の番でいろいろ旅行に行こうと今から計画して楽しみにしてます。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:30 

    >>1
    元旦那がまさにこれ。自分の方が夫を好きで結婚したからこうなっちゃうんだよね。
    立場逆転させればいいと思うよ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/04(日) 18:26:49 

    >>1
    わかる。私には生活費使いすぎだとかネチネチ言うくせに、自分はゴルフ、ジム、付き合い?の旅行にお金かけまくり。仕事の息抜きが必要なんだってさ。
    私だって家事育児の合間に息抜きしたいわ。家事育児だって仕事だよね?
    自分は毎月美容室行くのに、私が毎月美容室に行くのはおかしいんだって。意味不明。女の方が髪長い分、手入れも必要だわ!美容室行かなきゃ「髪ボサボサ」「おばさん」とか言ってくるくせに。
    先月から副業はじめた。入ってくるお金は全部自分のものじゃ!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/04(日) 21:34:12 

    >>1

    夫に言った方が良いよ。
    「私も趣味したい。あなただけずるい」って。

    このままだと地獄を見るよ。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/05(月) 12:13:34 

    >>1
    お金かからない趣味をたくさん見つけたよ。散歩とか景色を眺めるとか

    +0

    -0

関連キーワード