ガールズちゃんねる
  • 170. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:52 

    私もフルタイム(残業あり)でも完全ワンオペだった。
    子供の保育園の送迎も、1度もやったこと無し。
    下の子のお産で入院中も、私が手配したヘルパー(友人)が送迎から夕飯まで面倒見てくれて、家事も夫は一切しなかった。

    で、息子2人は…
    1 お嫁さんは専業主婦で、それでも休日は子供の面倒見がとても良い。
    平日も残業無しの日はお風呂や寝かしつけ、休みの日は散歩や食事の世話とか甲斐甲斐しく育児してる。
    出来ないのは料理だけなそうな。

    2 共働きで、お嫁さんが家事が苦手な人らしく、子供の世話や家事は主に息子の仕事らしい。
    息子の休みの日は、ほぼ子供の相手してるらしくて、子供は母親よりも父親の後ばかり追ってる。

    息子二人曰く
    「お母さんの苦労を見てきたから、お嫁さんを大切にしなきゃと思った。父親が反面教師だよ」と言われたわ。
    娘も「共働きするなら、家事も完全分業じゃなきゃ嫌だ、お母さんのような苦労はしたくない」と旦那さんに言ってるらしい。子育て中の今は専業主婦。

    でも、長男のお嫁さんも娘も、料理は上手だし子供とも充分に関わってるし、家事も手抜き無しです。
    そして息子達も子育てには積極参加(手伝いではなくて)している。
    フルタイムワンオペ育児でも、自慢の息子娘に育ちました。

    +3

    -1

関連キーワード